
おはようございます。
今日は暖かいですね。
花粉症の方は、これから本番の時期を迎えなければなりませんね。
私へぼコーチは、この花粉症って全く縁がない!
小さい頃は、アレルギー体質で喘息発作で何度も病院にという経験があり、
今では考えられないような虚弱体質だったのです
しかし、山育ちの体質なのでしょうか?
花粉には、抵抗力があるようです。
花粉症は人間界だけでなく、猿もかかるということを聞いたことがあります。
ということは、へぼコーチは猿より、抵抗力が強いということなのでしょう。
へぼコーチ > 猿
ふん!どんなもんじゃい!
我が家では、末っ子のCが花粉症。
見ていて、可愛そうになります。
さて、2月1日、コメントを頂いた2人の方&このブログ愛読者全国350、000人の方へ
答えがでました。
そうです。息子の免許取得までの日数。
なんと、二週間で取得することができました。
早いですね。
流石、合宿制度。
無理矢理でも取得させるようです
その息子MTの免許だったのですが、クラッチの合わせが最初全然出来ずに、挫折しようとした時に、
合宿所の若い教官先生が
「何をトロトロしよんな!早くせんかい!」
と過激な愛の鞭を受けた息子は
本を投げつきながら
「誰に文句な!
もう1回言うみいや!
ちゃんと教えんけえ
出来んのじゃ!」
という一幕があったようです。
流石バスケで鍛えてもらった瞬間湯沸器
その後その若い教官の先生と仲良くなり、ちゃんと教えてもらったようですが、
我が子ながら・・・・・・・
すいません。若い教官の先生。
多感な時期で・・・・言葉の使い方を知らずに、この場をお借りして、
ということで、正解はいなかったので、
へぼコーチが努めるショート利用券は、誰の手にも渡りません!あしからず!
確かにそうですね。
ショート利用券要りますか?