お元気ですか?夢子です。
怒濤のシンガポール半日観光を終え、
夜の8時からフェリーで(45分)ビンタン・アイランドへ。
チャンギ空港同様、到着した頃にはまたも真っ暗闇。
朝になって、初めて見る海の美しさに感動♪
想像していたよりキレイだわ~~。。
私たちが宿泊したホテルは「マヤン・サリ・ビーチリゾート」。
ニルワナ・ガーデンという広大な敷地内に建つ、
4つのホテルのうちの1つだそうです。
「マヤン・サリ」は特に南国ムードが濃厚ということで、
素朴なイメージがウリだとか(確かに原住民になった気分♪)。
プライベート感覚のビーチを眼前に、
マレー建築のシャレー風客室が点在。
泳いだらそのまま部屋に戻れるスグレモノで、
ウッドデッキもあるからなんとも便利・便利。
客室の全貌はこんな感じです。
室内写真も載せたいところだったのですが、
どれもあらぬ姿の連続(家族全員)なので断念。。
天井が高くて開放感もあって、シンプルな作りが好感持てました♪
ホテルだと通常はカーペットなのですが、
ここは床が全面板張りだったので裸足でウロウロできたのが快適。
さらに、どういうわけだか、
日本人が誰もいなかったことがリゾート気分を増幅させてくれました。
ここって、穴場なのでしょうか(チョイ不安)?
かなり隠れ家的ビーチ・リゾートですぞ。
ホテル内のレストランは「スパイス&シーソルト」。
地中海料理がメインだそうです。
料理はまあまあでしたが、眺めと感触が最高です。。
心地よい潮風がサラサラと湿気を払いのけてくれるのです。
髪の毛1本1本が風にたなびく感じがなんともたまりません。
思わず食事をやめてお昼寝をしたくなります。
恐らく、ここにお布団を引いてくれたら3秒で眠れます。
気持ちよかぁ~。。
一方夜になると、グッと大人向けのムーディな雰囲気に。
殿方(恋人限定)と来たらきっと官能的な食事ができるハズです♪
こういう時、お酒が飲める人が羨ましい~。。
「夢子、ビンタン・ビールでも飲まないかい?」
「ええ、もちろん」
・・・たぶん、その後即死します。。
う~ん、情けない・情けない。
九州女がすたります。
ザルとまではいかなくても、ほろ酔い気分は味わいたいものです。
あっ、夜はこんな感じに。
食事は「マヤン・サリ」の近くにある、
「ケロン・シーフード・レストラン」にも足を運びました。
(敷地内では、1時間S$25でバギーをレンタル可)
アジア旅行初体験の私にとっては、
まさに「アジア!」的な水上レストラン。
中華料理とインドネシア料理のワザをつかって、
軒下の生けすで捕った新鮮な魚介類をその場で料理してくれるのです。
イカの切り身なんてプルンプルンしてて歯ごたえ抜群。
味付けもピリッとしてて食が進みます。
しかし、観光地にはユニークな建築物が多いものですが、
こと海の上に作られた建物ってメンテナンスが大変そうですよね。
この「ケロン~」も水害とかないのかしら?
・・・と心配したくなるほどの建てっぷり。
橋の向こうは「バーン・アーリア・タイ・レストラン」
まるで隠れ家のようなパビリオンですよね。
本格的なタイ料理をいただけるそうで、要予約だとか。
店内は意外に広々としてて、とても開放的。
行ったことないけどベトナムっぽい。
しかし、ここもまたしても誰もいない。。
穴場なのでしょうか(チョイ×2不安)?
さて、「マヤン・サリ」にはスパもあるのです。
せっかくですから日常の疲れをとるべく、
「アスマラ・トロピカル・スパ」で極楽気分を堪能してまいりました。
アスマラは古代マレー語で「天国の愛」。
インドネシアのジャムー(伝統的な民間万能薬)や、
アジアの民間療法に基づく古代からのレシピを使用し、
上質のオイルやスパイスを調合、
エキゾチックで爽快な香りを放つマッサージ・クリームを特別ブレンドしているとか。
で、私が体験したのは70分の「Riau Massage S$ 85」。
まず足をキレイに洗ってくれます(恐縮)。
それから下着1つになってあとは全身をオイルでマッサージ。
日々sonと格闘し続けた筋肉がユルユルになっていくのがわかります。。
溜まりに溜まった鬱憤も、毛穴からスルスル抜け出ていきます。。
あぁ、、溶けていく身体と薄れていく意識・・・
気持ちよかぁ~。。
で、ホントに眠ってしまったようで、途中で起こされました(汗)。
アロマの香りと快適な温度で眠らないほうがおかしなくらいです。
施術してくれたお部屋の向こうでは、
水がチロチロと流れる音も聞えてきました。
まさにココは天国でございましたよ。

店内もとっても癒される内装で(天井には緑がいっぱい!)、
天然ライトの木漏れ陽でふんわり部屋中が満たされています。
インテリアが大好きな私はインスパイアされまくり♪
一方、中庭のグリーンではリスが駆け回りなんとも長閑。
う~ん、日本に帰りたくなくなります。。
日本でもアロマ・リンパ・マッサージとか、
もろもろ体験したことはありますが(マンションの一室が多い)、
やっぱり海外のロケーションって贅沢ですよね。。
施術後はラウンジでハーブ・ティーをいただき、
アロマの芳香を身体中にまとわりつかせながら、
もうろうと(かなり蛇行状態)部屋まで帰ったのでありました。
さて、「マヤン・サリ・ビーチリゾート」はいかがでしたか?
「バニヤンツリー」などの高級リゾート・ホテル
(ヴィラ・タイプ、各室にプール付き)に比較すれば劣りますが、
私にとっては充分満足のいくホテルでしたよ♪
海で泳ぎたいというアクティブな方には最適かもしれませんね。
客室が戸建てタイプなので、
小さいお子さんのいるご家族にも向いています。
あとは、なぜか日本人がいないというのもオススメ?
なんだか未だに疲れがとれていませんが(年じゃ)、
日本の日常に戻って頑張っています。
あぁ~南の島で1ヶ月ぐらい生活してみたいなぁ~。。
まだまだ逃避モードです(汗)。
それではまた、ごきげんようです♪