原宿ルイード、静かに幕…シャ乱Q・平井堅さんら輩出(読売新聞) - goo ニュース
私が若い頃、田舎に住んでいた者にとって、テレビで耳慣れた人の歌をライブハウスで聞くなどほとんど夢に近かった。
就職活動で上京して「ついでに」堀江美都子さんのライブを新宿「ルイード」で見たとき、ものすごく感動した。そして、その直後に例の立ち退きである。就職したときには既になくなっており、代わりに渋谷「エッグマン」に通った。
一度だけ「原宿ルイード」に行ったことがある。さすがに高年齢で原宿はキツイものがあるのだが、せっかくの結城理沙さんのライブだったし、あの「ルイード」ということで参上した。カブリツキで見ざるを得ない、あまりに狭い会場にあぜんとしたことを覚えている。
新宿のときは夜で、原宿のときは昼だったので、時間的な盛り上がり方のちがいというのもあるかもしれないが、わたしにとってはどちらかというと新宿への思いの方が強い。
今の会社に移ってからライブに行く時間がとれないのだが、マレーシアに来てから生バンドが出るパブで飲んだことがある。歳をとるとそういうのにも心が和むのが不思議。
私が若い頃、田舎に住んでいた者にとって、テレビで耳慣れた人の歌をライブハウスで聞くなどほとんど夢に近かった。
就職活動で上京して「ついでに」堀江美都子さんのライブを新宿「ルイード」で見たとき、ものすごく感動した。そして、その直後に例の立ち退きである。就職したときには既になくなっており、代わりに渋谷「エッグマン」に通った。
一度だけ「原宿ルイード」に行ったことがある。さすがに高年齢で原宿はキツイものがあるのだが、せっかくの結城理沙さんのライブだったし、あの「ルイード」ということで参上した。カブリツキで見ざるを得ない、あまりに狭い会場にあぜんとしたことを覚えている。
新宿のときは夜で、原宿のときは昼だったので、時間的な盛り上がり方のちがいというのもあるかもしれないが、わたしにとってはどちらかというと新宿への思いの方が強い。
今の会社に移ってからライブに行く時間がとれないのだが、マレーシアに来てから生バンドが出るパブで飲んだことがある。歳をとるとそういうのにも心が和むのが不思議。
“強引さ”で攻略!?しょこたんが「ときめき~」PRイベント(サンケイスポーツ) - goo ニュース
実際、遠距離で自称ツンデレ系の彼女とつきあっているので、ゲームはリセットしてやり直しが効くからいいなぁ、と思う。
現実だから、それなりに真剣なんだけど、神経が磨り減って、さすがに疲れてきた。
ここはなんとかせんとあかんと思うのだけど、気力が足りない。
で、そっち系のゲームをプレイすれば立ち直るかと思えば、そんなことはないわけで…。
とすると、そういうテのゲームって一体何のための存在なのだろう?あくまでも現実世界の代償だとすれば、プレイヤーがそれを自覚するとむなしいこと、この上ない。
自分の場合、練習にはならないだろうから、ただのヒマつぶしとしてプレイするのが良さそうだ。どうせヒマをつぶすのなら、ガンダムのゲームをやるけど(笑)。
実際、遠距離で自称ツンデレ系の彼女とつきあっているので、ゲームはリセットしてやり直しが効くからいいなぁ、と思う。
現実だから、それなりに真剣なんだけど、神経が磨り減って、さすがに疲れてきた。
ここはなんとかせんとあかんと思うのだけど、気力が足りない。
で、そっち系のゲームをプレイすれば立ち直るかと思えば、そんなことはないわけで…。
とすると、そういうテのゲームって一体何のための存在なのだろう?あくまでも現実世界の代償だとすれば、プレイヤーがそれを自覚するとむなしいこと、この上ない。
自分の場合、練習にはならないだろうから、ただのヒマつぶしとしてプレイするのが良さそうだ。どうせヒマをつぶすのなら、ガンダムのゲームをやるけど(笑)。
あなたは信用しますか? 企業から報酬をもらって書いたブログ記事を(Mycomジャーナル) - goo ニュース
ときどき、うちのブログも写真を掲載して、イヤに文章が長い時があり、その場合はまさしく商品の宣伝をしています。
目的は
(1)副収入(まだ現金化してません、というか、少なすぎてできない)
(2)ネタひろい(現実とは違いますが、方針は毎日更新なので、ネタに困ってついつい…)
(3)文章表現の練習(結構、キーワードを全部入れるという条件をクリヤーするのは難しいです)
です。
お目汚しになっているかもしれませんが、その場合は軽く流して下されば幸いです。
ときどき、うちのブログも写真を掲載して、イヤに文章が長い時があり、その場合はまさしく商品の宣伝をしています。
目的は
(1)副収入(まだ現金化してません、というか、少なすぎてできない)
(2)ネタひろい(現実とは違いますが、方針は毎日更新なので、ネタに困ってついつい…)
(3)文章表現の練習(結構、キーワードを全部入れるという条件をクリヤーするのは難しいです)
です。
お目汚しになっているかもしれませんが、その場合は軽く流して下されば幸いです。
更年期障害ホルモン療法 乳がんリスク6割減 厚労省(朝日新聞) - goo ニュース
いろいろな文献を読んでるけれど、ホント、この因果関係の証明はむずかしい。
ほとんど関係ないんじゃないか、と思えるぐらい。
乳腺が発達すれば男性だって乳がんにかかる可能性が高くなるのに、男性へのHRTの影響を考慮されたデータはない。当たり前の話だが。女性のためのデータに男性のデータを検討する必要がない、というのもその理由のひとつ。
今回のデータ、投与方法も影響あると思うんだけど、その辺どうなんでしょ?
エストロゲン単独にしてもエストラジオールなのかエストリオールなのかで異なるだろうし(個人的には乳腺への影響はエストリオールの方があると考える)、プロゲステロンとの併用にしてもデポーなのかタブレットなのかで効果が全然違うだろう。
日本人と欧米人は違うのか、いや、ガンにかかる状況が異なるのだから単純に比較はできない。と記事では無難にまとめているが、結局、人体実験できる種類のモノでもないから、永遠に結論なんて出ないかも。
ああ、そうそう。タイトルの意味。マレーシアに来てHRTを望んだらタブレットしかできないってお医者さんに言われた。デポーが国に入って来ないんだって。日本から持ち込んでくれば打ってあげるよ、なんて言われても、ねぇ。日本のかかりつけのお医者さんにお願いしたいところなんだけど、恥ずかしくて(?)頼めないで、タブレットで体をごまかしている(そう、「ごまかす」、そんな感じ)。
いろいろな文献を読んでるけれど、ホント、この因果関係の証明はむずかしい。
ほとんど関係ないんじゃないか、と思えるぐらい。
乳腺が発達すれば男性だって乳がんにかかる可能性が高くなるのに、男性へのHRTの影響を考慮されたデータはない。当たり前の話だが。女性のためのデータに男性のデータを検討する必要がない、というのもその理由のひとつ。
今回のデータ、投与方法も影響あると思うんだけど、その辺どうなんでしょ?
エストロゲン単独にしてもエストラジオールなのかエストリオールなのかで異なるだろうし(個人的には乳腺への影響はエストリオールの方があると考える)、プロゲステロンとの併用にしてもデポーなのかタブレットなのかで効果が全然違うだろう。
日本人と欧米人は違うのか、いや、ガンにかかる状況が異なるのだから単純に比較はできない。と記事では無難にまとめているが、結局、人体実験できる種類のモノでもないから、永遠に結論なんて出ないかも。
ああ、そうそう。タイトルの意味。マレーシアに来てHRTを望んだらタブレットしかできないってお医者さんに言われた。デポーが国に入って来ないんだって。日本から持ち込んでくれば打ってあげるよ、なんて言われても、ねぇ。日本のかかりつけのお医者さんにお願いしたいところなんだけど、恥ずかしくて(?)頼めないで、タブレットで体をごまかしている(そう、「ごまかす」、そんな感じ)。
パーソナルファクス「スピークス」
子機が2基ならツインスピークス、ってか(さ、寒い…)。
気を取り直して…。
日本にいたときは電話というよりファクスだった。親しい友人が耳が不自由なもので。当時はコピー機兼用ということで重宝した(感熱紙だったけど)。
で、この新製品、どうやら通話開始直後から自動的にメモリに録音を始めるみたい。そういう機能がケータイに欲しい。最初に名乗ってくれるお客様はいいんだけど、「あの、済みません、もう一度お名前をいただけますか?」などと言えない気の小さい私にとっては、このさかのぼり録音機能、是非、ケータイに欲しい!
今、日本にあるのはシャープのなんだけど、一応オーディオテープに録音できるヤツなの。つまり紙がなくなってもテープに内容を記録して、あとで紙を補充すればまとめてプリントアウトができる。このスピークスもそういう機能があるよね、きっと。テープなんて使わずに内部メモリに記録って、形が見えないからなんとなく不安だけど。
実際はテープに会話内容を録音するときってスタートボタンを押した直後から開始されるからタイミングを逃すときがあった。でも、会話開始直後まで(45分以前)さかのぼれるなら、それもないだろうし。
で、タイトルのように、娘が子機で会話した内容を父親が親機でさかのぼり機能を使ってチェックを入れるのを回避できるのか?ってトコロが問題!さて?
子機が2基ならツインスピークス、ってか(さ、寒い…)。
気を取り直して…。
日本にいたときは電話というよりファクスだった。親しい友人が耳が不自由なもので。当時はコピー機兼用ということで重宝した(感熱紙だったけど)。
で、この新製品、どうやら通話開始直後から自動的にメモリに録音を始めるみたい。そういう機能がケータイに欲しい。最初に名乗ってくれるお客様はいいんだけど、「あの、済みません、もう一度お名前をいただけますか?」などと言えない気の小さい私にとっては、このさかのぼり録音機能、是非、ケータイに欲しい!
今、日本にあるのはシャープのなんだけど、一応オーディオテープに録音できるヤツなの。つまり紙がなくなってもテープに内容を記録して、あとで紙を補充すればまとめてプリントアウトができる。このスピークスもそういう機能があるよね、きっと。テープなんて使わずに内部メモリに記録って、形が見えないからなんとなく不安だけど。
実際はテープに会話内容を録音するときってスタートボタンを押した直後から開始されるからタイミングを逃すときがあった。でも、会話開始直後まで(45分以前)さかのぼれるなら、それもないだろうし。
で、タイトルのように、娘が子機で会話した内容を父親が親機でさかのぼり機能を使ってチェックを入れるのを回避できるのか?ってトコロが問題!さて?
ぼたもち・おはぎ:同じ菓子 異なる名前 なぜだろう
この記事を読むまで、ぼたもちとおはぎは別物だと思っていた。
こしあんがぼたもち、つぶあんがおはぎ。
だから、いつも田舎ではおはぎで、ぼたもちとは呼ばなかった。
田舎が津軽なので女房言葉が使われるのは理屈に合う。
とにかく、季節によって呼び方を変えることはしなかったし、きなこも関係なく、私は育った。
この記事の中でも結論を出すのを避けているのだが、一体、現代ではどのようにぼたもちとおはぎを区別すればよいのだろう?
つぶあんが食べたくて、おはぎをお願いして買ってきてもらったら、きなこがまぶしてあって、ちょっと小さかった、なんてことにならないようにするためには、いちいち細かい条件を伝えないといけないってことなの?
この記事を読むまで、ぼたもちとおはぎは別物だと思っていた。
こしあんがぼたもち、つぶあんがおはぎ。
だから、いつも田舎ではおはぎで、ぼたもちとは呼ばなかった。
田舎が津軽なので女房言葉が使われるのは理屈に合う。
とにかく、季節によって呼び方を変えることはしなかったし、きなこも関係なく、私は育った。
この記事の中でも結論を出すのを避けているのだが、一体、現代ではどのようにぼたもちとおはぎを区別すればよいのだろう?
つぶあんが食べたくて、おはぎをお願いして買ってきてもらったら、きなこがまぶしてあって、ちょっと小さかった、なんてことにならないようにするためには、いちいち細かい条件を伝えないといけないってことなの?
中国の大卒者の3分の1以上、「大学は時間の無駄」と後悔=調査 (ロイター) - goo ニュース
いかにも実利的な中国人の意見だな、と受け取るが、まぁ、外国のことだしとやかく言うつもりはない。
自分はといえば、確かに勉強した内容は役に立ってないが、そのおかげで就職できたし、後悔はない。最初の数ヶ月こそ親に頼っているが、奨学金を利用できたので実質的に自分の金で通っていたことになる。それなのに後悔するはずがないではないか。本音を言えば留年してもっと学業を極めたかったが、それをやると奨学金がもらえなくなるので卒業してしまった、という感が強いが。
大学の講義からは実社会を生き抜く知恵は学べないことがわかっただけでも大きな収穫だと思っている。これは自分が親になったときの子供への対応に絶対反映されるから。
(ま、親にならなきゃやっぱり意味ないが)
大学は時間の無駄かもしれないが、日本の場合、その時間をバイトやスポーツや麻雀につぎこんで色々なことを学ぶ人が多い。(私はそうではなかったが)
その点、行かないより行った方がトクだと、逆説的に思ってしまう。
いかにも実利的な中国人の意見だな、と受け取るが、まぁ、外国のことだしとやかく言うつもりはない。
自分はといえば、確かに勉強した内容は役に立ってないが、そのおかげで就職できたし、後悔はない。最初の数ヶ月こそ親に頼っているが、奨学金を利用できたので実質的に自分の金で通っていたことになる。それなのに後悔するはずがないではないか。本音を言えば留年してもっと学業を極めたかったが、それをやると奨学金がもらえなくなるので卒業してしまった、という感が強いが。
大学の講義からは実社会を生き抜く知恵は学べないことがわかっただけでも大きな収穫だと思っている。これは自分が親になったときの子供への対応に絶対反映されるから。
(ま、親にならなきゃやっぱり意味ないが)
大学は時間の無駄かもしれないが、日本の場合、その時間をバイトやスポーツや麻雀につぎこんで色々なことを学ぶ人が多い。(私はそうではなかったが)
その点、行かないより行った方がトクだと、逆説的に思ってしまう。
「父は反面教師」と少年 両親殺害、弁慶にあこがれ (共同通信) - goo ニュース
この少年はエディプス・コンプレックスが強かったのではないか、と想像はするものの、今回は例によって別の話に展開させていただく。
私も父親を反面教師とした。しかし、父親と別居して思ったのは、父親を意識するのではなく、無視しないと人間的にダメになるということ。父親ならああするだろうから、自分はこうする、では最善の選択にはならない。
しかし、ふと気がついた。マトモとは思えない家庭環境で育った自分がマトモな家庭を築けるのか?という問題に。
狼に育てられた少年は人間社会に最期までなじめなかった。
それと同じく、親が離婚するような家庭で育った子供が離婚しない家庭を作れる可能性はかなり低いのではないか?
暴力を受けた子供が親になったら、やはり子供に対して暴力を振るうのと一緒だ。
だから、私は他人との触れ合いを避ける。傷つけられて育ったので、傷つけあいながらのつきあい以外はできないのだ。それでも受け入れてくれる友人がいることをありがたく思う。私は家庭を持つことはないだろうが、そういう友が周りにいてくれるということで私の人生は幸せと言えるだろう。
この少年はエディプス・コンプレックスが強かったのではないか、と想像はするものの、今回は例によって別の話に展開させていただく。
私も父親を反面教師とした。しかし、父親と別居して思ったのは、父親を意識するのではなく、無視しないと人間的にダメになるということ。父親ならああするだろうから、自分はこうする、では最善の選択にはならない。
しかし、ふと気がついた。マトモとは思えない家庭環境で育った自分がマトモな家庭を築けるのか?という問題に。
狼に育てられた少年は人間社会に最期までなじめなかった。
それと同じく、親が離婚するような家庭で育った子供が離婚しない家庭を作れる可能性はかなり低いのではないか?
暴力を受けた子供が親になったら、やはり子供に対して暴力を振るうのと一緒だ。
だから、私は他人との触れ合いを避ける。傷つけられて育ったので、傷つけあいながらのつきあい以外はできないのだ。それでも受け入れてくれる友人がいることをありがたく思う。私は家庭を持つことはないだろうが、そういう友が周りにいてくれるということで私の人生は幸せと言えるだろう。
清水の舞台から飛び降りる、自殺か中年男性 (読売新聞) - goo ニュース
実は昨日が誕生日で、またひとつ歳を取りました。
朝日新聞では「中年」なんてなかったのに、読売新聞の「中年」に引っ掛かりました。
ええ、ええ、30~40歳代は中年でしょうけど、そんなことを強調しなくてもいいじゃないですか。
確かに若いときは中年って40歳代(壮年が50歳代、老年が60歳代)と考えてたけど、いざ自分がその立場になって、この記事を読むまですっぽり忘れてた。
外見が20歳代だし、まわりからもそのように扱われるので、自分が中年だってマジに気がつかなかった。
ああ、自覚したら老けるの早いだろうなぁ。あ~あ。
実は昨日が誕生日で、またひとつ歳を取りました。
朝日新聞では「中年」なんてなかったのに、読売新聞の「中年」に引っ掛かりました。
ええ、ええ、30~40歳代は中年でしょうけど、そんなことを強調しなくてもいいじゃないですか。
確かに若いときは中年って40歳代(壮年が50歳代、老年が60歳代)と考えてたけど、いざ自分がその立場になって、この記事を読むまですっぽり忘れてた。
外見が20歳代だし、まわりからもそのように扱われるので、自分が中年だってマジに気がつかなかった。
ああ、自覚したら老けるの早いだろうなぁ。あ~あ。