goo blog サービス終了のお知らせ 

島本剣生会と私・・・剣道が大好きな私の徒然日記

大阪の北のはずれの小さな島本町で家族と一緒に剣道をしているおばちゃんの徒然日記です。

消毒液スプレー♥️モチベーションを上げるために!

2021-08-28 22:42:26 | 剣道グッズ
毎年、二日間に渡って、夏の終わりに行っている強化練習。

今年は、コロナの関係で、
一緒に食事をすることも❌
ジャグで、飲み物を共有するのも❌
稽古あとのかき氷も❌

保護者、指導者で色々話をして、出来るだけ影響の出ないようにと、
8月28日29日の朝9:00から12:30まで稽古する予定だったのですが...

緊急事態宣言の延期。
プラス大阪府の教育委員会の部活動禁止を受けて、学校施設は使用不可となってしまいました。

結局、強化練習は延期。
土曜日の稽古も中止。

唯一、使用できる町立体育館での木曜日の時間短縮の稽古のみで対応することに。

それも、保護者の方々の仕事の関係もあって、稽古への参加は各家庭の判断に任せると言うことに。

子供たちのモチベーションやら色々考えて、この強化練習で配ろうと思い立って、作っていた消毒液のスプレーケース。

うーーん、どのタイミングで配ろうかな?

ビョーンと伸びたり縮んだりするので(笑)防具袋に付けといてなぁ~!




印伝風ので生地で作ってみた!




名札を作ってみました。

2020-09-19 12:51:22 | 剣道グッズ
垂れ名札をご依頼頂いて作りました。

蓄光糸を使って....

光ることに何か意味があるのか?(笑)

見たところ普通の名札です。

糸そのものが光る訳ではなくで、ストロー状になった糸の中に蓄光材が入っているそうです。

しばらくしたら発光しなくなりますが、なんとなくワクワクするのかな。

fbにアップしたら結局6枚依頼がありました。




打ち込み棒 リニューアル

2019-10-09 21:48:38 | 剣道グッズ
20日の水無瀬神宮の奉納演武まで素振りや木刀による剣道基本技稽古法をメインに稽古しているのですが、なかなか自発的に意識が上がることもなく、堂々巡りで焦りがちな私。

それでも、強力な助っ人タイガーマスクのお陰でどうにか前に進むことが出来ている訳ですが....

演武が終ったら、まずは、子供達にしっかり振り切る事をさせなくてはと思う訳です。

という事で、今日は1日、切ったり貼ったりくっつけたりして(笑)打ち込み棒のリニューアルをしてみました。

さぁ、前に進まなくちゃね😊

最近気持ちがダメダメだったゆうやが月曜日の大人の稽古にやって来た❗
大まかな注意をして、出来ていたら盛大に誉めてみることにした(笑)
ダメなところは優しく話をして、出来てるところだけを大袈裟と言えるくらい誉めてみたところ、後半はやる気が出てきた(笑)
明日の木曜日も頑張って誉めてみよう❗
取り敢えず....
と思った次第。


実はですね....(笑)

2019-09-15 12:12:09 | 剣道グッズ

実は、今私の稽古用の面に付けてある乳革はこれです!

使わなくなったヴィトンのカバンを分解して作った乳革

最初はちょっとドキドキ💓しながら付けてみた訳ですが、一年以上経ってもまだ誰からも気がついてもらえない(笑)

たまーに、自分から
「実はこれ、ヴィトンで作ったの」と言ってみるみるんですが、
他の方から気づいて貰ったことが一度もない❗

もし、いつか私に会うことがあったら、

見て見て!!(笑)
お願い!!(笑)

まったくもってほんとうにお久しぶりです。

2016-04-04 20:54:52 | 剣道グッズ
ずっと欲しかった打ち込み台。
なかなか値段が高価なこともあり買えなかったのですが

ちびっこたちの手の内がとても良くないので・・・・
どうしたものかと・・・・
タイヤの打ち込み台が欲しかったんだけどなぁ・・・

ネットで検索してみるとこんなのが・・・


おおーーーっ!!
これは使えるかも。。。

ということでさっそくヤフオクで落札して、

面を着けてみることに。。。

花子さんと命名。

もうひとつには太郎君と命名。

太郎君は現在ゆうやに貸し出し中。
久美ちゃんによると ゆうやもあいとも食いついてきたとか。。。(笑)
これはいける!!かも

今日落札できた小さいパンチングボールは
小太郎君と命名する予定。

いっぱい打ち込んで良い手の内が出来ますように。
もちろん私も、いっぱい花子さんにお世話になる予定です。