最近お天気も良いし日も長くなったので
帰宅の頃に
(だいたい午後7時前)
綺麗な夕日を見ることが出来るようになりました
自宅の車庫にを止めて
いつもの撮影ポイントまで徒歩数分・・・・
この写真は先週の金曜日に撮ったものです。
一日一日と同じ物がない夕日
今日もお天気だったので又違う夕日に会えるかな?
最近お天気も良いし日も長くなったので
帰宅の頃に
(だいたい午後7時前)
綺麗な夕日を見ることが出来るようになりました
自宅の車庫にを止めて
いつもの撮影ポイントまで徒歩数分・・・・
この写真は先週の金曜日に撮ったものです。
一日一日と同じ物がない夕日
今日もお天気だったので又違う夕日に会えるかな?
きれいな夕日ですね。
山へ沈む夕日しか見えないので、海に沈む夕日を帰宅途中に見れる藤子さんが羨ましいです。
いろいろな表情の夕日が見えて、海が茜色に染まるのをジックリ見てみたいな
日本海でもだるま夕日って見えるのですか?
素敵なブレスレットの
藤子さんに似合っていますよ。
堪能出来ましたよ♪
浜田の方にも夕日スポットがたくさんありますね!
藤子さんの家の近くからも夕日が見れるって
素敵ですね^
日本海に沈む夕日もとってもきれいです
夕日を眺めていると心もほんわかして
気持ちも安らぎますよね~♪
季節に寄ってまた夕日も違う形のものが
見れそうだし・・。
沈んだあとのあのオレンジ色に染まる空の姿も
いいですよね~
きれいな夕日をまた撮影されたらぜひ
して下さいね
最初の写真の左上は屋根ですか?
今日は、藤子さんのブログが夕日、私のブログは朝日。朝な夕なですね
どなたの夕日も素敵で・・・
家に居ながら素敵な夕日をみられて幸せです。
同じ場所でも、何度でも自然を感じてしまうね。
人も自然の一部だからだろうか?
海に浮かぶ朝日も夕日もありません(゜Д゜;)
なので、すっごくうらやましいです!
私も結婚するまでは山に沈む夕日しか
見られなかったので、風が強くて大変な時も
多いけどこの場所に家を建てて良かったなぁと
思います
「だるま夕日」ってどんな夕日なんでしょ~?
あまり聞かないのでこちらでは見られないのかも
しれませんね。
ブレスレット褒めて頂いてありがとうございます
次女も喜んでると思います(たぶんね
浜田にはその名もズバリ「ゆうひパーク」と
言う道の駅があるくらいなんです。
きっと旦那様はご存じだと思いますが・・
さやさんの宍道湖の夕日もとっても素敵でしたよね
(旦那様のもね)
次回は水平線に沈む夕日に挑戦したいと
思いますのでお楽しみに~
私、早起きできないので朝日を撮ることは
たぶん無理でしようね・・・
石蕗さんの写真を見て楽しませて頂きますね。
最初の写真の左上はおっしゃる通り屋根です。
わざと入れてみたけど、ヘンだったでしょうか?
確かにここの所夕日の記事多いですね。
同じ日本でも場所によって違うのでいろいろ見られて
ブログって楽しいですよね
私もよくやる手ですから・・・・。
でも、この場合はないほうがいいかな?
結果論ですけどね・・・・
そうですね、夕方は一刻も早く帰宅して
夕食を作らないといけないのが辛いところで
本当は日が沈むまで眺めていたいなぁと
思いますよ
そうですよねぇ~いくら海に囲まれた日本と言っても
海のない県も当然あるわけですが、海が身近に
あることにもっと感謝しなくてはいけませんね
屋根入りと屋根なしのツーパターン
撮っておけば良かったですね?
思いつきで撮影するので変なアングルも
いっぱいあると思います、すみません~