去年の春、私にしてはちょっぴりお高めの球根だった
プリンスプロミスというユリを蕾のうちに憎き虫に食べられたという事がありましたが
(その時の記事はこちら
ホチッ)
そのまま1年掘り起こさずに植えたままにしておいたら芽が出てきて
ぐんぐん大きくなってくれました
そのうち我が家にあるユリの中でも一番背が高くなって(1m以上ありますよ)
蕾もつき始めたので今年こそはと思い、虫除けスプレーさんにも大活躍して
もらった結果見事に咲いてくれました

しかも一輪咲きだとばかり思っていたらナント蕾が6個もついていました
薔薇のつぼみも素敵な形だけど、ユリの蕾のぽってりとした感じも
大好きなんですよね~

うっすらビンクが可愛い、そしてゴージャスなお花です

願わくば全部咲きそろうまで大風が吹きませんよ~に
プリンスプロミスというユリを蕾のうちに憎き虫に食べられたという事がありましたが
(その時の記事はこちら

そのまま1年掘り起こさずに植えたままにしておいたら芽が出てきて
ぐんぐん大きくなってくれました

そのうち我が家にあるユリの中でも一番背が高くなって(1m以上ありますよ)
蕾もつき始めたので今年こそはと思い、虫除けスプレーさんにも大活躍して
もらった結果見事に咲いてくれました


しかも一輪咲きだとばかり思っていたらナント蕾が6個もついていました

薔薇のつぼみも素敵な形だけど、ユリの蕾のぽってりとした感じも
大好きなんですよね~


うっすらビンクが可愛い、そしてゴージャスなお花です


願わくば全部咲きそろうまで大風が吹きませんよ~に
