皆様、下の記事ではご心配いただいたり
温かいコメントをありがとうございました。
お返事も出来ないままで気になっていたのですが
6月6日に92歳の誕生日を迎えた祖母は
先日26日の午後12時15分に
45年前に亡くなった祖父や祖母よりも先に逝ってしまった
お友達の待っている場所に旅立ちました。
昨日、町内の方々のご支援の元無事に
葬儀、納骨が済んだところです。
亡くなった事は本当に寂しけれど
ここ2年ばかりほとんど寝たきりで入退院を繰り返していて
日々体も心も弱っていく姿を見るのは
正直辛くて、今回又危篤状態から回復しても
ほとんど意識のないまま日々を過ごして行くことに
なったと思うので、
正直これでやっと楽になって良かったねと
いう気持ちもあるのです。
一人暮らしで誰にも看取られずに亡くなる方も多い今日
私や、私の両親だけではなく遠方にいる娘達やお嫁さんが
かけつけてくれた事は今までの祖母の
苦労の賜だったのかもしれません・・・
身内の不幸はこれが初めてで何もかもわからない事だらけ
おまけに田舎の風習に従った葬儀でしたので
いろいろ人生の勉強もさせてもらいました。
まだ少しバタバタしているのでお返事や
コメント下さった方の所になかなかお邪魔出来ないかも
しれませんがお許し下さいね。