昨日は朝からポツポツと
の日曜日でした。
午前中はエアロに行ってちょっと汗をかいたけど
午後からは予定もなくてぼーっとしているのもナンなので
読売新聞のファミリークックングって言う冊子に載っていた
ちんすこう
と以前ブログにも載せた事がある

むらすずめもどき
を作りました
(1個間違えて焼き目を表にしちゃいました
)

沖縄土産で有名なちんすこうですが、家で作ってもけっこう美味しくて
娘達にはご好評でしたよ
但しけっこう甘いのでいっぱい食べると・・・
かも~
レシピと作り方は?
1.砂糖80gとラード50gをボールに入れてよくまぜます
2.ふるった小麦粉100gを1に入れてまぜます
3.小麦粉がなじんだら少しずつちぎって形にして
150℃に余熱したオープンで約30分焼きます
すごく素朴な味がして、長女は焼きたてが好き
のようですが
冷めても美味しいです
おまけ
ちょっと寒くなったので100均毛糸を買ってきて編み物を始めました

去年はショールを編んだのですが今年は何が出来るでしょうか?
次女曰く「今頃から編んで間に合うん?春が来るよ~」
そう
春が来ないうちに完成しなくっちゃ
もうすこし形になったら又
したいと思います。
ここで宣言したら、途中放棄はしないと思うので・・・

午前中はエアロに行ってちょっと汗をかいたけど
午後からは予定もなくてぼーっとしているのもナンなので
読売新聞のファミリークックングって言う冊子に載っていた






(1個間違えて焼き目を表にしちゃいました


沖縄土産で有名なちんすこうですが、家で作ってもけっこう美味しくて
娘達にはご好評でしたよ

但しけっこう甘いのでいっぱい食べると・・・


レシピと作り方は?
1.砂糖80gとラード50gをボールに入れてよくまぜます
2.ふるった小麦粉100gを1に入れてまぜます
3.小麦粉がなじんだら少しずつちぎって形にして
150℃に余熱したオープンで約30分焼きます
すごく素朴な味がして、長女は焼きたてが好き

冷めても美味しいです



ちょっと寒くなったので100均毛糸を買ってきて編み物を始めました


去年はショールを編んだのですが今年は何が出来るでしょうか?
次女曰く「今頃から編んで間に合うん?春が来るよ~」
そう


もうすこし形になったら又

ここで宣言したら、途中放棄はしないと思うので・・・
