goo blog サービス終了のお知らせ 

王様の耳はロバの耳☆

兼業主婦の独り言~母親業も主婦業もお仕事も同じやるなら楽しまなきゃ~

免疫ないので・・・(^^;)

2013-08-01 17:09:12 | 娘ちゃん達の事
昨珍しく次女からが・・・
(だいたいCメールなのです)

何事!と思ったら8月にこっちに彼と海水浴に行くから
家に連れて行っても良い??

と言うお伺いでした

うちには娘さん二人おりますが、今までそんな事一度もなかったので
正直、めちゃとまどってます~

とりあえず掃除だわぁ

そして、どうか彼が猫アレルギーではありませんよ~に

はぁ・・・緊張するわ・・・


一年目♪

2013-04-02 16:13:32 | 娘ちゃん達の事
昨日次女から来たメール

「今日で一人暮らしを初めて一年たちました」と・・・

去年の4月1日は日曜日だったから、主人と一緒に引っ越しに
広島までいって深夜12時過ぎて帰宅したんだったなぁ~
と思い出しました

下の子だから、長女と比べてけっこうゆる~く育てちゃったから
一人暮らし心配したけど、サークル、バイトとけっこう大学生活を
楽しんでいるようです

昨日は比治山にお花見にいったと写メも送ってくれました。



もうすぐ新学期!

今しかない大学生活を楽しんで欲しいなぁ~

娘ちゃん達からのチョコ♪

2013-02-18 14:45:10 | 娘ちゃん達の事
昨日は長女が珍しく日曜日がお休みで、
次女のバイトも3時過ぎまでだったので
主人と一緒に広島までお出かけして4人でご飯を食べました。

離れているとは言え一応二人とも広島市内なので
、数ヶ月に一度位は家族でご飯食べているんたけど、
今回はこんな所にいってお腹いっぱいに
なりました~ポチ→

バイキングは後で苦しいからほどほどにしようと食べる前には
思うんだけど、ついつい全種類食べたくなるんですよねぇ~

で、少々過ぎましたがバレンタインチョコを貰いましたョ


長女からは可愛いネコちゃんのBOXに入ったチョコを・・・


中味も可愛く美味しかったです♪




そして次女からは手作りの「抹茶のガトーショコラ」を
頂きました。

抹茶の風味が大人な感じでとっても美味しく頂きました

二人ともありがとうね~

きっとホワイトデーにはお父さん
お返ししてくれるとと思いますよ

23歳かぁ・・・(^^ゞ

2012-07-03 14:28:26 | 娘ちゃん達の事

今日7月3日は長女の23回目のお誕生日です

なんだかねぇ・・もう23?って言う気持ちでいっぱいです。
来年は24で、次は25(当たり前だけど・・・

親は年とるはずよねぇ

そんな彼女は今日から2泊3日の研修です。
大学生の4年間は一人で過ごす事が多かった誕生日ですが
今日は泊まりの研修なので
一人じゃなくて良かったような
仕事で寂しいような複雑な心境かしら?


同期の人、気づいてくれるかなっ?

仕事もプライベートも充実した1年になる事を母は祈ってるよ

おめでと~

ご相伴に預かりました♪

2012-06-19 11:43:40 | 娘ちゃん達の事
先週の日曜日は「父の日」でしたね。

って事で長女からクール宅急便が届きました

中味は・・・・



常陸牛の焼き肉セット

日曜日はバタバタしていたので食べず、
昨日頂かせて頂きました。

説明書にあったように付属のタレでお肉を揉んで・・・



本当は網焼きが良いのだろうけど、ホットプレーでさっと焼いて頂きました。


いつも安~いお肉を食べているので、
やっぱり高そうなお肉は違うねぇ~と実感!

お肉の旨みと柔らかさが全然違いました。

高級牛肉を食したのは以前ANAの懸賞で三田牛が当たった以来です。

これも長女と旦那君のお陰ですねぇ~感謝感謝

お礼に長女に電話したら
「最初は松阪牛にしようかと思ったんだけ高くて予算オーバーだったんよ
と裏話・・・
で、来月誕生日を迎えるので何か欲しい物ある?と聞くと
「じゃ、松坂牛
と、おっしゃいました

そりゃ母さんも無理かもョ



1日遅れで・・・

2012-05-15 10:26:36 | 娘ちゃん達の事
「母の日には間に合わなかったけど
プレゼント送ったから~」

と長女から電話があったのは日曜日の夜でした。

いったい何を送ってくれたのかなぁ?と思っていたら
昨日郵便が届きましたョ



「ラフィネ」のギフト券が・・・・



いつも、腰が痛い肩が凝る~と愚痴っている私には何よりの
プレゼントでした

ありがとうね~

何コースをお願いしようかなぁ~

それぞれに・・・

2012-05-12 16:42:34 | 娘ちゃん達の事
今年の春から大学生になって一人暮らしを始めた次女ですが、
予想外に連絡して来ません!

長女が大学生になった時は遠方で心細かったのか
家に居るときには考えられなかったほど、連絡して
来てくれたので、なんか拍子抜けしています・・(^^ゞ

(今でも彼女はまめに近況報告してくれてますが・・)

まぁ、お隣の県で近いし高校からの仲良しさんも学校は違っても
遊びに来たり行ったりしてるみたいだから親の出番はないのかなぁ・・
(ちょっと寂しいけどね)

でも、週に一回くらいは連絡して欲しいなぁ~と思って一昨日
メールしたらナント今日からバイトを始めるそうです

GW明けにはバイト探したいなぁ~と言っていたので予想はしていましたが
家にいた時には考えられない行動力に、驚いた!!

今までにバイトしたことないのでまさに人生で初のバイトです。

お金を得ることも大切ですが、社会勉強にもなるので
是非頑張って欲しいなぁ・・・・


お店は創作イタリアンレストランらしいので
料理の勉強にもなりそうですよね

仕事はウェートレスだとおもうけどね

おめでとう(#^.^#)

2012-04-05 14:13:11 | 娘ちゃん達の事
今日は次女の大学の入学式でした。

平日なので残念ながら私は行けませんでしたが
先ほど無事に終わったと連絡がありました

次女のコーポは朝の弱い彼女の事だからと学校の近くを
借りたのですが、入学式は大学ではなくて電車やパスを乗り継いで
行かなくてはならない場所が会場だった為昨夜から緊張していた模様です

幸いお天気にも恵まれてよいよ大学生活のスタート

楽しい思い出いっぱい出来ると良いね



出かける時に送ってもらった一枚です。
スーツ着るとなんだか急に大人びて来ますね

想定外がてんこもり!その1

2012-04-03 14:39:41 | 娘ちゃん達の事
今日は天気予報通り朝から強風が吹き荒れて
まさに「春の嵐」ですね

この間の日曜日に一人暮らしをスタートさせた
次女は初洗濯をしようと計画していた模様ですが
洗濯機置き場がベランダだし天気悪いと乾かないので
初洗濯は断念したもようです・・・

世の中なかなか計画通りには行きませんねぇ~

計画通りに行かない!って言えばまさに今回の次女の
お引っ越しがそうでした

長女の時とは違い近いし、今回は主人も同行してくれたし
家電はすでに設置済なので、けっこう早く終わるかも・・・
終わったら近くの「温泉」に行ってお風呂入った後に
3人でご飯でも食べて帰ろうかなぁ~なんて計画していましたが
まぁ次から次へと「想定外」の事が出て来る出て来る・・・

まず、洗濯機を使えるようにして貰おうと主人に頼んだら
「水道とホースを繋げる部品がない!」
と、言われてしまいました。

洗濯機は長女の所から貰ってきたのですが、どうやら私は
ジョイントを長女が住んでいたアパートの水道につけたまま
帰ったようです

しかたがないので、電機屋さんでホース事買うことに・・・・

そしてそして、これも又長女の使っていた
「ガスコンロ」に問題が!

つくばの長女のアパートは「プロパンガス」
でも次女の今回のアパートは「都市ガス」
私はどっちも一緒だろ~って思っていたら
ガスの開栓に来たお兄さんに
「都市ガス用のコンロを買って下さい」
と、言われてしまいました
又々予想外の出費が・・・

ちょっと、申し訳なかったのが通販で買った「ベット」
カタログでいろいろ迷って結局ベットマットに足が付いた物を
注文していたのですが、
ピンポーンとチャイムが鳴ってドアを開けたら
運送のお兄さんが
「残念なお知らせがあります」
と言われるので
「何事?欠品だったの?」
とかいろいろ考えていたら
「商品がここまではいりません
というまさに目が点のご報告でした。

次女のお部屋は3階なのですか、一回の階段の所まで
持ってくるのがギリギリだったようで
シングルサイズのベットは階段を曲がれないという事で
その場で返品させて頂きました。

まぁ、お兄さんが
「よくあることですから」
と、言って下さったのが唯一の救いかなっ・・

しかもお兄さんは
「組立式でベットマットが畳めるタイプが良いですよ」
と、アドバイスをして下さったので
その後ニ○リに買いに走りました。

が!ここでも又問題が・・・・・

次回に続く~

(次から次へと問題発生でこれから先の次女の生活に一抹の不安を覚える母でした


カウントダウン

2012-03-29 16:13:16 | 娘ちゃん達の事
お隣の県の大学に進学する次女のお引っ越しまで
後4日・・・・

まぁ、移動で半日以上かかった長女の時と違い
今回は高速を使えばで2時間もかからない
所なので、そう寂しくないかなぁ・・と思っていたのですが
長女の卒業&引越が落ち着くと今更ながら次女が一人暮らし
するっていう不安感がどんどん増して来ています

次女も親から離れるのはもちろん、今まで5匹のにゃんこに囲まれて
暮らしていたのにまるっきり一人の生活になるというのが
なんだか信じられない感じのようです。

そんな彼女は25日から高校の仲良しさん8人で
卒業旅行に長崎のハウステンボスに行ってきました

昨日の朝帰ってきたのだけど、移動はすべてバスだったので
さすがに疲れ果てて昨日は帰宅するなり爆睡してました。

夜、撮った写真を見せてもらったけど、みんな楽しそうで
本当に良いお友達に巡りあったものだと感謝です。



(私たちにもお土産買ってきてくれましたョ(#^.^#))

大学でも良い仲間に巡り会えるといいなっ