これまた昨日のニュースです。三成幼児園の園長先生と主任先生をお招きし、幼小管理職会を行いました。この会は、昨年度立ち上げた2か月に1度開く情報交換の会です。
幼児園と小学校が密接に連携することは、子どもたちが入学する際にぶつかりがちな壁をなくすために、とても重要なことだと考えています。入学するときには、もう子どもたちのことをばっちり分かっている状態を目指しています。
また、園と学校の職員同士が、互いを理解し共に学ぶ場も作っていこうと共通理解をしました。
統合する来年度に向け、今年度は三成幼児園以外の園とも同様な会を持たせてもらおうと考えています。(スケジュール調整が大変かも。)
会が終わって玄関に向かう園長先生に、1年生が気づきました。「あっ、えんちょうせんせいだー!」
どんどん増えていく子どもたち。久しぶりに園長先生に会ってうれしくてたまりません。
「そんなに園長先生が好きなら、幼児園について帰ってもいいよ。」と言ったら、「それはいやだー!」ですって。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます