三成小みなりっこブログ

島根県 奥出雲町立三成(みなり)小学校の子どもたちの日常を、ちょんぼしずつ公開していきます。

要約学習で、めざせ学力アップ

2024年07月06日 | 日記

 昨日の午後、3年生と4年生が合同で「要約学習」を行いました。講師は、この学習の第一人者である烏田勝信先生です。飯南町からお出かけいただきました。

 要約学習とは、「情報をインプットして、図式と呼ばれるメモに落とし、図式を見ながらアウトプットする」スキルを学ぶ学習です。このスキルは、普段の生活でも教科学習でも、生きて働く力となります。

 さあ、練習開始。短い説明文を読み、制限時間内に図式化します。最初はなかなかコツがつかめず苦労していましたが、何回も繰り返すうちにすっきりとした図式がかけるようになっていきました。

 矢印で結んだり、線で囲んだり、簡単なイラストを入れたりしながら立体的な図式を目指します。

 説明する人も真剣。聴く人も真剣。

 3・4年生のおうちの皆さん、お子さんに教えてもらって新聞記事などを要約してみてください。明日からの仕事や生活に生かせるかもしれませんよ。

 

 実は、烏田先生には、午前中は三沢小学校でも同じ指導をしていただきました。まるまる一日を奥出雲の子どもたちのために使っていただいたわけです。ありがとうございました。(教育長さんもご参加くださいました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹巻き

2024年07月06日 | 日記

 昨日の給食の話です。

「今日は笹巻きの登場です。奥出雲では古くから半夏のころに、それぞれの家で笹巻きを作っていました。巻き方、しばり方は地区や家によって違い、地域文化として根付いています。笹には殺菌力があり、保存食として一度に作っておき、忙しいときの間食にもしたそうです。今日の笹巻きは、「味工房みざわ」の皆さんが作ってくださいました。仁多・横田の給食で使用する968本全てです。感謝していただきましょう。」(給食メッセージより)

 「今年初めて食べる」という人もいれば「もう10本くらい食べた」という人も。私は今回で2本目でした。

 さあ、笹が上手にむけるかどうか。これが勝負の分かれ道です。

 砂糖醤油につけていただきます。「うーん、おいしい!」「笹の香りがしますなあ」・・・教室中に笑顔が広がります。

 給食メッセージにもあったように、一昔前までは作れて当たり前だった笹巻きですが、今は作れる人がだんだんと少なくなってきています。地域の伝統食を絶やさずに残していきたいですね。(とか偉そうに言っておいて、私も作れませんけど。)

 

 

 さて、笹をむくのに失敗した人もいまして・・・。(中には、はがれにくいのがあるんですよね。)

 ほら、先生も失敗(涙)。

 ↑ こうやって食べれば何の問題もないのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする