人形町/鶏鍋「玉ひで」
地下鉄人形町駅 徒歩2分
場所:東京都中央区日本橋人形町1-17-10
軍鶏鍋(宝コース)\6,800
冬になると無性に食べたくなるのがお鍋。家でももちろんしょっちゅうするのですが、外でみんなで食事するときも鍋セレクトが増えがちです♪この日は、人形町の老舗店玉ひです。玉ひでといえば、親子丼が有名ですね。お昼どきともなると、親子丼目当てにいつも長蛇の列だそう!夜は予約をすれば、鍋コース+別料金で親子丼もいただけます。注文した宝コースには、お鍋一人前と鳥料理が2品、そのほかお通しとごはん、香の物、水菓子がつきます。お鍋は軍鶏鍋(すき焼き)かスープ炊き(しゃぶしゃぶ風)からチョイスできます。私は軍鶏鍋をオーダーしました。お通しは、鳥そぼろ。味付けが濃いので、ここで軽くごはんが食べたくなります。鳥料理2品は、鶏スープと鶏肉の薄造り。モモ肉の薄造りに、もみじおろしやワケギを添えて。軍鶏のスープで体がほんわかあったまります~。そしてメインのお鍋!こちらの軍鶏鍋はすき焼き風。座敷のお席では、お着物姿の仲居さんが手際よく作ってくれます。最初は、ささみ、もも、レバー、手羽元と軍鶏の部位をバランスよく。レバーはふっくら、モモ肉は身が締まっていて、歯ごたえと弾力がある、滋味あ
るお肉です~。2回目は、モモとレバー、白滝とネギ、豆腐で。3回目はつくねを投入です。家伝の甘くて濃い色の割下でじっくり煮て、地鶏の卵につけていただきます!鶏のすき焼き自体は、お家でもできそうだけれど、この味わい深いお肉は手に入らないかも。。最後の〆は、白いごはんを名物の軍鶏親子丼(小・800円)に変更することも可能です。とろとろの卵と軍鶏の親子は最強コンビです!!ちなみにテーブル席で、お鍋だけだと4500円、お座敷で食べる宝コースと同じメニューの飛コースは5800円です。友達同士でも、これからの忘年会シーズンにも使える鶏鍋のお店ですよ。