goo blog サービス終了のお知らせ 

minakoroの絵

みなころの絵の置き場。
大きな制作テーマは「私」。気軽に閲覧&コメントしていってください☆

清清しい朝

2008-04-27 18:13:36 | 鉛筆・ペン画

寝起きの顔。
今日は図書館に行ってきた。
近くの公園で本を読もうと思ったら物凄い人の数。
お祭りがあっているようだった。
なのでスタコラサッサと図書館に戻りましたとさ。
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

正月太り

2008-01-23 17:48:50 | 鉛筆・ペン画

正月太りの自分描いた。顔似てない。
それよりも肉付きが大切なのだ。
ほっぺたプクプクに描いて、「いや…もう少し痩せて描こう」とか
「いやいやもっと太ってるだろう」とか。
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

2008-01-23 17:46:05 | 鉛筆・ペン画

お友達に映画「L change the WorLd」の前売り券をプレゼントでもらった。
いやっほーい!!!!
前売りにはストラップがついてて、ストラップについてた台紙のL描いた。
松ケン熱はかなり鎮火したけど、これは楽しみ。
顔のパーツ描いたら満足する。笑
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

餅田鬱子

2007-12-14 01:05:17 | 鉛筆・ペン画

最近の携帯の待ちうけ。餅田鬱子。かわいい。
先週から飛び回って家にほとんど帰らずになんやらかんやら楽しんでいたら
その後やっぱり動けなくなって寝込んでいた。

吹奏楽のコンサート、友人宅にお泊り、友達のライブ、外食の嵐などなどで
ほとんど寝てなくて家にもいなくて、まだまだイケルと思っていて
スケジュール帳の生活記録を見て、休んでいないことに気がついた。

そして休んでみたら一気に疲れがでた。
たくさん動いていたけど、大事なことをしっかりと考えていなかったことを反省した。
その後に体も動かなくなって何にもできていないと思った。
けど、スケジュール帳の生活記録を見たら3日休んだだけだった。

ちゃんとできていることをもっと自覚できるようになりたい。
よくできましたシール作戦とか工夫してるけど、いつでも心からもっと自分を
誉めれるようになりたい。


比較して得た安心や自信は本物ではないと思っていて、
何かと何かを比較するのは馬鹿げていると思っているのに
私はやっぱり理想の自分と今の自分を比較して駄目だと感じてしまう。
そういう風に考えること自体が駄目だ。

そして、何とも比べず心から自分に誇りを持ちたいし、誇りを持っているはずなのに、いつも「全く足りていない」と思っている。
0.0000001%もちゃんとできていない、と思う。

向上心があることは、とてもよいことだと思うけど、
それプラスもっと自分を認めれるならばよいと思う。

いつでも理想を追い求めつつ、理想に追いつかない自分も心から誇れるようになりたい。
けど誇ったり認めるってことは、それ以上を求めなくていいという意味じゃない。
誇りを持ちつつ向上心を持つ。
向上心を持ちつつ現状を許す。
これは本当に難しい。

向上心は一生消えないと思うからよしとして、自分を許したり誉めてあげることについて。
昨日、いい案を考え付いた。

逆に思いっきり人と自分を天秤にかけてみる。
誰と比べるかというと家族と大事な友達。
私は家族、大事な友達と自分を比較してどちらが劣っている、どちらが優れていると思ったことが一度もない。
私の大事な人たちは皆、本当に素晴らしくて素敵。
だから、私は私の大事な人たちと同じだけの素敵さを持っているんだと考える。

この考え方は画期的。
自分に自信が持てると思った。

そして、この方法は素敵な大事な人たちがいないと成り立たないから
この方法で自分に自信が持てる私は幸せ者だと思った。


…最近、エガちゃんが本当に面白いことを再確認した。
ふかわりょうとか出川とかエガちゃんとか、一般に嫌われている芸人がなぜ嫌われるのかわからない。
この三人は本当に面白いと思う。
出川とか最高に面白い。

合作の額装できた。やたー頑張った。
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

海のうず

2007-11-28 15:06:36 | 鉛筆・ペン画

昨日はどうにもこうにも躁状態で寝れるけど寝たくないという状態で久しぶりに朝5時まで起きていた。
数ヶ月前は昼過ぎまで寝付けなかったのだからまだましだけど、
最近はずっと1時くらいには寝てたので朝がつらかった。

昨晩はNHKののど自慢の予選をテレビで見た。
予選250組に対して全部生演奏ってどういうことだ。
NHKってスゲー。
そしてのど自慢は相当面白かった。人間観察にもってこい。
変な人がたくさん出ていた。
真面目な身なりなのに顔に変なシール貼ってる人がいた。え…○○パー…??
挙動不審の人も多かった。
予選なのに張り切りすぎの応援幕が度々あって少し悲しくなった。
と同時に笑いが止まらなかった。
シュールでいい番組でした。

あと他番組で爆笑問題がうちの大学に来てた!
構内の状況を見るにかなり最近来たみたい!休みの日のようだった。

あと、結構前からずっとコツコツ情報を集めていた漫画投稿情報だけど、
今年度中くらいに「まんがタイム」に応募してみようかなと大体の目星をつけた。
「コーラス」か迷っている。
何を出すかって…餅子漫画さっ
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ