おんぶさん やよいさんの渾身の一作というのに 参加させていただくことになり 糸は年末に届いていたので 手持ちでかれこれ10年は寝かせていたブルーのアイーダで 始めてみました
今 ほとんどアイーダは使ってないので しかもブルーだし

次に使うとしたら 埋め尽くし系で布が見えないやつよね~って思ってたの。
サイズは余白部分に短い所で横2cm縦5センチくらい。
ほんとHEADがぎりぎり入るくらいの大きさなんです。
先日から 薄く線を入れて 試しに刺してみました。18カウントなので 刺すのは楽なのですが ふと考えると25カウント1本取りと18カウント2本取りでは使う糸が・・・ 何度買い足さないといけないことでしょう?
んーーーー悩む・・・

脱コレクター企画なので
寝かせてたチャートを刺すということだけ考えると 布も10年寝かせてやや黄ばみがあり まさに企画にピッタリではある

でも これから買い足す糸の数やそのたびに買いに走る面倒を考えると・・・25カウント1本取りだよね。
みんなエタミンで1本取りでやっているし ここは正統派?

25カウント1本の細かさを味わって見たい気もややあるし・・・
結構細かくちまちま刺すのきらいじゃないんです(*^m^*)
ちょっと25カウント注文しちゃいました。届いて見てから決めます。
HEADはこれ以外に2つ持ってるので 今回使わなくてもきっと

無駄にはならないはず