goo blog サービス終了のお知らせ 

mingle-mangle Marsh-Mallow

マーシュ・マロウ☆ジャーナル

ライブ予定

2015年8月27日(木)Com.Cafe 音倉
「宿題終わった?夏休み マーシュ・マロウ」
19:00open/19:30start

2015年11月22日(日)渋谷・ラストワルツ
「秋の大文化祭」出演:村上ユカ、マーシュ・マロウ
12:30open/13:00start

2015年11月23日(月・祝)西荻窪・音や金時
「民族音的夜話」出演:蛇腹姉妹、マーシュ・マロウ
18:30open/19:30start

急遽決定 ゲスト出演のお知らせ!!

2014-01-07 22:00:00 | 新着ニュース

いよいよ今週末より、新春マーシュライブ始まります!!

 

来週の共演を控え、東京中低域さんのUstream番組に、上野洋子がゲストで出演いたします。

 

 

 1月8日(水)午後8時より

レディオ・グレート・バリトニア

 

普段ライブで使用している様々な楽器をご紹介できたらって思いますが

来週サムズアップに行く予定だけど、マーシュ・マロウって何者!?という

東京中低域ファンの皆様や、ライブは見たことあるけどあの楽器ってなんて名前?という

コアなお客様まで、ぜひぜひご覧くださーーーーーい

 

 


本日!音倉!!ライブでーす!!!

2013-03-30 11:00:00 | 新着ニュース

本日、いよいよ下北沢ライブです

ちょっと花冷えの朝を迎えました。

もうお花見されましたか???

 

年度末、昨日は送別会などで二日酔いの方も

来月から転勤で遠地へ行かれる方も、新しい学校に入学される方も

新・社会人になる方も、新・ご隠居になられる方も、

わいわい美味しいお惣菜を楽しみながら

下北沢・音倉さんへ足をお運びくださいませませーーーーー

 

2013年3月30日(土)

~春の音倉2013 マーシュ・マロウライブ~

Com. Cafe 音倉

開場:19:00 / 開演:19:30

料金:¥4,000-(1ドリンク付き)


お待ちしています

 

マーシュ一同

 

 

 


もう秋、になってた………

2012-09-19 22:32:57 | 新着ニュース

マーシュファンの皆様、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。

前回のライブ7/13「もう夏、になってた」(@音倉)から、はや2ヶ月、
もう秋、になってた………。

今更ながらの、ライブレポート。秋の夜長にお読み下さい。

*前半セットリスト
01:THROUGH THE AIR
02:恋は自転車に乗って
03:太陽が照ってる
04:月下森々
05:おもちゃ
06:サンドウィッチ
07:真っ赤な平行線
08:☆☆☆☆☆

*後半セットリスト
01:しずく
02:キャベツ
03:ねんどぼうや
04:ドロケイごっこ
05:北へ
06:情景1~放課後~

En.DANN

年に2回ほどのライブペースになっていますが、この時は、久しぶりのワンマン!


この回は、私たちにとって初トライ&初披露の作品がありました。それは17分にも渡る新曲。いや、曲というより音楽劇と呼ぶべきでしょうか。以前、マーシュのメンバーだった覚和歌子さんが訳をされた絵本『ねんどぼうや』を音楽劇風に仕上げたものです。朗読をしながら、各場面をイメージしたマーシュ書き下ろしの歌や音楽を歌い演奏してゆきます。

 


もともとの話がかなりシュールなのですが、それに輪をかけてマーシュの音楽が繰り広げられるので、相当にへんてこりんな作品になりました。「子供向きに何かできたらいいね」という話から始まった絵本プロジェクトだったのですが、全然子供向きではありませんでした。ひゃー。それでも、お客様はみなさま大人でございますから、バッチリお楽しみ頂けたようです。


いつものレパートリーも勿論、歌いましたが、みなさんに参加してもらう歌「☆☆☆☆☆(いつつぼし)」では、特に会場が熱気と笑いに包まれま した。この歌のフレーズはかなり変わってるので、これをみなさんにも歌わせるマーシュって、やっぱり変。とういことは、私たちを応援して下さる方々も変? と書きながら、「変と変を集めてもっと変にしましょ~」という歌が、昔あったのを思い出しました。それって素敵!


次のマーシュライブは、、、○月だね~と、ただいま5人で相談中です。


(落合さとこ)


マーシュ・マロウ×ハッピータブラボンゴ会社LIVE、終了~!

2011-03-01 12:20:26 | 新着ニュース
降りそそぐ音の星たち ~たたいて うたって~
@晴れたら空に豆まいて

*マーシュ・セットリスト
01:情景1~放課後~
02:真っ赤な平行線
03:THROUGH THE AIR
04:しずく
05:起きた!
06:雪が降ってる
07:キャベツ
08:ドロケイごっこ
09:恋は自転車に乗って
10:ああ忙し

2011年も、おもしろい対バンでのライブをやるぞ~!と鼻息荒いマーシュですが、今回は、「タブラボンゴ」を操るグループ、ハッピータブラボンゴ会社のみなさんとの夜でした。

私たちは、いつもと変わらず、いろんな楽器を操り時に操られ、歌を歌ったわけですが、「キャベツ」もあったので、トイピアノ担当の私以外はみんな頭を叩いていたのでした。写真はその時の様子。頭にはキャベツ色のヘルメット、両手にはブームワッカー。これで頭を叩いて音階を奏でつつ、勿論歌うのです。どんなサウンドか気になる人は是非ライブにお越し下さい。

「起きた!」は1枚目のCDに収録されていますが、現メンバーの演奏では初登場。歌がなく、楽器が口をふさがないインストものは、息に余裕があって、たまにはいいかも。

タブラボンゴのみなさんは、リズミカルで妖しいユニゾンリズムを奏でつつ、演劇調な歌とダンスも時折交え、素敵な時間を繰り広げてくれました。
最後は、全員でマーシュのレパートリーの「DANN」を。パーカッションが多勢だったので、調子づいて、ついつい間奏で奇声を多めに発してしまう5人なのでした。

(落合さとこ)

2010年、〆のご挨拶 メンバーより

2010-12-31 12:00:00 | 新着ニュース


今年最後の曲「うさぎ」が終わったとき、何故かとってもシミジミしてしまいました。
マーシュにとっては激動の1年だったなぁ。
今年のこの激動を来年の日常にするべく・・緊褌一番・丁々発止・尽善尽美!
皆さま、来たる年もよろしくお引き立てのほどを。
ー 丸尾めぐみ ー




今年は、プチツアー、対バンで、マーシュにしては数多くライブをすることができました。
飽きずに来て下さったみなさん、これなかったみなさんも、みんなみんなに感謝です。
たくさん演奏した御陰で、マーシュサウンドもどんどんこなれて熟成して進化してきた気がします。
来年は、もっともっと、へんてこで妖しくて綺麗で面白い、マーシュの世界を追求するぞ、オー!
ー 落合さとこ ー




おんな5人で、あっちこっちくんだり車で走って、
ツアーとかリハーサルとか、毎回ドタバタで、今年はホントに面白かったです。
マリンバ運送~組み立て~解体、身体的にこれができなくなったら
このバンドも第2の人生っつーのを考えないといけませんが、
とりあえず来年も、まだまだできそうかなって、思えたので(笑)良かったです。
2011もガテン系♪
ー 高田みち子 ー




今年はミングルセット、マングルセット、ヘルメット、いろんなことに
挑んでみました。
この方向で大丈夫でしょうか。しょうか・・・しょうか・・・か・・(やまびこ)。
この、どっちの方向に、だれが、どんな、こんな、あんな、むかうのか、
どうぞご注目・・・。
そして来年も、みなさまどんぞよろしくおねがいいたします。
ー 猪野陽子 ー




お手軽ミングルセットにしたことで色んな経験が出来て
ちょっとは成長したかもしれない2010年のマーシュでした。
相変わらずへたくそですが、口も手足もフル稼働のスパルタアスリートバンドなので
何度もステージを踏む事で進歩させて行くしかないかな、と思っております。
それと、ナマ臭い話で恐縮ですがみなさまにお願い!
精神的には充実したマーシュですが、やればやるほど懐具合が寒くなってきているので、
このバンドを存続させてやろう、という方は是非ライヴに足を運んでください。
そしてこういう世にも希なる形態の音楽が好きそうなお友達に宣伝していただければ
大変大変助かります&嬉しいです。
2010年応援ありがとうございました~2011年もよろしくお願いします。
ー 上野洋子 ー



どうぞ皆さま、良いお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。ースタッフー