goo blog サービス終了のお知らせ 

mingle-mangle Marsh-Mallow

マーシュ・マロウ☆ジャーナル

11/23 ライブレポ「民族音的夜話」。

2015-12-04 20:25:44 | ライブレポート
二日目は、西荻窪・音や金時にて「民族音的夜話」。
対バンは、アコーディオンデュオ「蛇腹姉妹」のお二人。
この日のコンセプトは……そうです「民族的セレクション」の、つもり…。



今回の会場は、比較的コンパクトな場所なので、
楽器の編成もできるだけ少なく……したハズなんですが、
トーンチャイム、ハンドベル、ブームワッカー、の、人海戦術モノが立て続けにあったりして
ステージ上はやはり、いつも通り身動きを取るのに一苦労でした。

でも、音量の大きなものが少なかったせいか、
その分、それこそ良い意味で、じっくりとそれぞれの歌に向かえたような気がします。
蛇腹姉妹さんのお客様も沢山こられていましたが、
皆さん、かなり楽しまれていた感じを受けました。

【セットリスト】
風が吹いている/バーレスク/サンドウィッチ/早口言葉
/シュカール・ディーヴェ・カム・アヴディエ/北へ/DANN/嫌な女

蛇腹姉妹さんのステージも素晴らしかった!
お二人から溢れ出るオリジナリティ、間合い、呼吸、技術。
かぶりつきで堪能しました。

セッションは蛇腹姉妹さんの「ジャバルカ・ポルカ」。
全員がアコーディオンで参加という、落合にとっては、そら恐ろしい一曲。
アコーディオンも下手くそなので、とにかくアンサンブルを破壊しないように、
必死のパッチ、山口でさんざん練習して挑みました。
(と言っても、譜面から音符を間引きしまくりましたが)

なんとかサマになったようで、盛り上がって終了。
密かに、ホッと肩をなでおろしました。



余談ですが、私、落合、音や金時さん初出場のつもりでお店のご夫婦にご挨拶したところ…
20年くらい前にも歌わせて頂いたことがあったようで……
いやはや何ともお恥ずかしい…穴があったら入りたかったです。

(↓何だか良い雰囲気。リハ風景。)



(落合さとこ)


最新の画像もっと見る