2018年2月18日、静岡県伊豆市・月ヶ瀬梅林で開催した月ヶ瀬梅まつりに出演した後、横浜市を中心に広告宣伝用車両及び各種プロモーション用車両の運行・整備・管理業務を行い、またバス・トラック改装やラッピングを手掛ける株式会社フレッサの同社横浜事業所(横浜市営地下鉄・仲町台駅近く)で開催されたバスイベント(バスフェスタ)に演者として呼ばれました。
またバスアイドル candy candle (小宮しいさん&日下部ゆず菜さん) も参加していました。
今回、このバスフェスタに展示されているフレッサが所有する路線バス(元神奈中バス)を改造した音響・照明を完備した日本初の走るライブハウス【ライブバス】の車内で伊豆のバスシンガーMIMORY(ミモリー)が14:30からアコースティックライブを行う事になりました。
そのライブの前、バスフェスタ会場には東◯バス・伊東市営業所が伊東駅~伊豆高原に数年前まで運行していた路線バス【リンガーベル号】が見事に復活していました
勿論、当時と同じく【まんま復刻】 した訳ではなく、自家用バスとして多少の改造は施されていましたが、往年の雰囲気は残されていました。
思えば数年前に伊東営業所・荻車庫で【さょならリンガーベル号】のお別れライブをやった後、その数年後に今度は【復活!リンガーベル号】で再びライブをやる事になるとは何とも言えない縁だと思いました。











またバスアイドル candy candle (小宮しいさん&日下部ゆず菜さん) も参加していました。
今回、このバスフェスタに展示されているフレッサが所有する路線バス(元神奈中バス)を改造した音響・照明を完備した日本初の走るライブハウス【ライブバス】の車内で伊豆のバスシンガーMIMORY(ミモリー)が14:30からアコースティックライブを行う事になりました。
そのライブの前、バスフェスタ会場には東◯バス・伊東市営業所が伊東駅~伊豆高原に数年前まで運行していた路線バス【リンガーベル号】が見事に復活していました
勿論、当時と同じく【まんま復刻】 した訳ではなく、自家用バスとして多少の改造は施されていましたが、往年の雰囲気は残されていました。
思えば数年前に伊東営業所・荻車庫で【さょならリンガーベル号】のお別れライブをやった後、その数年後に今度は【復活!リンガーベル号】で再びライブをやる事になるとは何とも言えない縁だと思いました。










