goo blog サービス終了のお知らせ 

mimoの株日記~こんな日本でいいの?~

今は株日記でなくひどい企業の実態報告日記

まともな会社とそうじゃない会社の違い

2019年02月19日 17時34分35秒 | 企業情報
この違いはいかに??

ここで企業のクレームをよく書いていますが、もちろんまともな会社もあります。
けど、普通はまともが当たり前なので、記事にはあまりしない。
問題のある会社だと公表したくなるのが世の常です。

例えば証券会社、
私はSBIと松井とGMOクリック証券を今使ってる。

何度も書いているように、SBIは何か注意しても話が通じない人たちです。
自分たちのマニュアルに従って、何の疑問もなく動いていて、平然と理不尽なことも肯定説明してきて、
こちらの言わんとしていることが伝わらない。
何度か問い合わせしたけど、的を得た回答は来ない。
言っても無駄な会社だと諦めたので、私はNISAを昨年から松井に移動して、SBIからは撤退するつもりでいます。
今株価が落ちてて含み損でなかなか持ち株売れないので、仕方なく置いてあるけど、徐々に売却してもう関わりたくない会社。

松井証券は、会社の社風が好きで株も持っていますが、
機能的には一長一短で、すべてよしとは言い切れない。株価ボードは使いやすい。
改善要望も2度ほど出したけど、いまだ改善されてないことも多いです。
例えば、発注の期限・・もっと長くして欲しいのに、その週末までしか売りも買いも入れられない。
でもまー問い合わせにも親切だし、回答も早いので、そんなにクレームに感じる問題はありません。

GMOは一番まともな会社のような気がしています。
CFDにかなり損してるので、お金は貢いじゃってるけどね・・
問い合わせもCFD関係でよくしていますが、きちんと的を得た回答が返って来ます。
わからない場合は再度聞くと、こちらの聞きたいことをきちんと返答してくれる。
以前ソフトの改善要望出したけど、直してくれたような気がしますね。
そういう部分で、信頼できるかどうかが決まります。

以前書いたパンの包装しかり・・

日本ハムの石釜工房のマルガリータのピザを、味が好きでよく買うのですが、
このバジルオイルの添付方法を改善要望出して、もう2年位かな?
(見たら2017年の10月でした。)

未だに改善されませんね。未だ、ピザの上に直載せしてあって、ベタベタ><;
きちんとお礼の返信は来たのですが、何も変わらない。
その後もう1回出したけど、それでも改善しない、会社の質がわかります。
消費者の意見などその場限りで、まるで相手にしていないのでしょうか??

(画像があれば載せたいけど、あいにくスマホがないので・・)

よく書いている、ネットスーパーのイオンとヨーカドー・・
イオンはもう3年も問題の多々ある買い物サイトのクレームを改善しない状態です。
まもなくクレーム言い出してから4年目でしょうか?
いささか疲れたので、普段はもう使わず、ヨーカドーに鞍替えしてる。
たまに送料がキャンペーンで安い時だけ使います。

この対応の違いは一体どこにあると思いますか?

やはりそこに働く人間であり、会社の質ということですね。

どんなに大きな会社であっても、その部署でそのクレームや要望に対応するのは、人であり個人です。
対応者によるともいえますが、やはり会社の業務の一環ですから、
会社の質による部分が大きいかと・・
そこで、何かなんでも何とかしようと奮闘してくれる社員は少ないし、だんだんその会社の体質に染まって、
どうでもいいやという態度になっていくのでしょう。
それがいやだと思うまともな人はその会社にはいられないので転職する。
だから会社は同じようなバカ人間が集まり、
怠惰な会社はそのままの状態で、何も変わらないのですね。これが私のいつも言う社風です。

100円ローソンにサラダを卸している、茨城のサラダファームという会社は
小さな会社ですが、サラダの梱包方法の改善要望のクレーム2度HPから入れたけど、一回も返信来ないで無視です。
会社の大小にかかわらず、誠実な会社かどうかはこれで判断できる。
小さな会社ほど、月とすっぽんに分かれる、対応には雲泥の差があります。

大会社は何かしらの返信はしてきますが、その後の対応で誠実さがわかる。
神戸物産は以前も書いたように、誠実で良質な会社です。

ネット企業はいつも書いてるのは今回は省きますが、
Yahooジャパンという会社は、問い合わせの電話もなく、ヤフパに限らず全てのセクションにおいて、
でたらめなブラック企業と言えるでしょう。
楽天もしかり・・
会員集めだけをして、どんどん切り捨てる会社です。絶対に関わりたくない。

やはり生活に密着するカード会社は、信頼できる誠実な会社を選びたいものです。
勝手なことをする会社だと、いつ何時、少し支払いが遅れただけで光熱費が知らないうちに止まるかもしれない。
海外に行ったら、必要不可欠なカードが使えなくなってたなんてこともないとは言えませんよ。

私はクレジットカードは長年使ってる東急カードとみずほのカードです。どっちも信頼できる。

日々の生活に関わる企業は山ほどありますが、
日常の態度で取捨選択して、誠実で満足できる会社とつきあいたい。
株投資も同じ気持ち、嫌いな会社の株など絶対に買わないです。


今日は、昨夜のNYが休みだったので、小動きでした。
松井証券株が少し上がった♪1200円に戻りそう。
来月記念配当だけど、もう少し上がってほしかったな~・・

CFDは、少し下で指値してた日経指数の買い玉が今朝約定してて、その玉は少しのプラスです。
けど、21300円台で利確しちゃえば良かった。なんかNYが今晩下がりそうな気がする。
東京MWでゲストに来てた誰かが、日本の相場安定してて夜に向けて上がるなんて言ってたので、ちょっと信用しちゃったけど、
さがっとるじゃんーー;
やっぱ自分の見立てを信用しないとね。

金も原油もまた上がりだして、売り玉ばかりなので、下がれーーー↓↓



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SBIがバカなので・・&にほんブログ村

2019年02月18日 14時46分47秒 | 企業情報
方針転換しました。

フェリシもが徐々に上がってきてるので元々売り指値1130円で入れてたのを1150円にし、1200円に変更して、
ついでに25日までだった期限も延ばしたかった。
発注済の訂正変更は金額しかできない。
入れたときは25日までが最長だったので、権利日までなのかな?と思ったけど、
他の銘柄で発注シュミレーションしたら、3月8日までいけそう。
なので一度キャンセルして、フェリシを入れ直し・・

3月8日に指定して発注したら、、、権利日またぐ発注はできませんとーー;

だったら何で指定できるようになってんのよ??
注意書きに書いとけよ!!


無駄な作業になった。また25日で同じに戻すのめんどいので、売り指値入れとくのやめた。
もう少し株価近づいてからでいいや。
どうせ25日過ぎでしょ。配当出るかわかんないけど、もらってから売ることにする。

新たに買いたい銘柄が上がっちゃうので、先に売買したかったけど、
そっちは3月優待で、松井の優待キャンペーンがあるかもなので、3月に買おう。

今日は先日の下げ戻してますね。バク上げです。
また1万以上持ち株上がり、含み損は39000円ほどになりました。

アメリカ次第で大きく振られますよね・・

東京MWの桜井キャスターがカレンダー出してる。
本出したりカレンダー出したり、目立ちたがり・・

福永さんなら欲しいけどね。

しかし、ブログ村、リニュしてから掲示板廃止されて、仕方ないので3回問い合わせ送ったけど、全て無視してます。
掲示板も廃止し、苦情の共有もできず、問い合わせにも答えない。
ひどい会社ですね、ムラウチドットコム・・

訴える会社が増えていきます。
ミンカブインフォノイド、Yahoo、ムラウチドットコム・・

ネット企業って本当にひどい。
窓口や電話を設けないことをいいことに、自分たちのやりたい放題です。

こんな迷惑企業は廃業しろ!!
無料だからって、社会に迷惑及ぼしていいという法はない。

みんかぶサイトは、他では全部有効のグーグルブラウザのADBLOCKという広告ブロックサイトも使えない。
他のサイトではこのおかげで広告が表示されなくなって本当にすっきりした。
みんかぶではこれを入れると、フリーズして表示されなくなっちゃいます。(今ADに報告しました)
で、超下らない広告を両側に山ほど表示させて、広告収入を得ている。
どうしようもない会社です。

以前書いたヤフファイの銘柄ニュース欄のくだらないみんかぶ個人予想投稿の1時間毎の羅列・・・



こんなの迷惑表示させてるYahooもどっちもどっちだけどね・・

未だに9月から直さないみんかぶサイトの検索不具合。
もう私が言っても無視してて手の施しようがないので、通報して然るべき場所から注意させるしかないですね。
相手にするのもバカバカしくなってきたので、
最近ほとんどアクセスもしないけどね。

私は会員がバカが多いのはまだ許せる。
世の中にはいろんな非常識な人間がいるのは当然なので、そんなヤツは相手にせず、個人的にはブロックすればいいし、
運営会社が取り締まって、強制退会なり記事削除なりすれば済むことです。

しかし、今の時代はその運営会社自体に問題が多い。
みんかぶにしてもヤフパにしても、会社の運営自体がまともな対応も判断もできないバカが運営している。
そんな会社が自分たちの自分勝手な規約を掲げてやりたい放題、自分都合での不当な会員の投稿削除行為などして許されている、
その社会が問題なのです。
会社がまともに対応しさえすれば、バカな会員の苦労もストレスもトラブルも減るというもの。

特にみんかぶ、ヤフパの運営に言いたい。まともな判断力はあるのか???

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマダが大塚家具と業務提携

2019年02月16日 16時55分51秒 | 企業情報
今びっくりニュースを知った。
金曜日にヤマダ電機が大塚家具との業務提携発表してた。

IR

いやーーー参ったなーーなんで大塚なの?
赤字企業支援するボランティアなの?

エスバイエルで懲りてるのに・・

まだ業務提携だけど、そのうち子会社とか言わないでしょうねーーー;

最近せっかく昨年のコストが清算されて上向きになってきたのに、この発表・・

昨夜は最初の予想に反して途中から米中の良いニュースが流れてバク上げに転換した。
日米の株価指数も原油も金も、全部上がった。売り玉がーー><

しかし、ヤマダは月曜日下がるんでない??

決算よりこのニュースの方が売りが出そう。。。
金曜朝の発表でそんなに下げなかったのでもう大丈夫かな?

なんか憂鬱になってきた。
私も逃げたくなってきたよーー;

そういえば、すかいらーくが通期総決算発表で、またこの時期ドカーンと下げてる。
昨年もそうでしたよね。
株サイトの嫌がらせ女が、安く買えたと喜んでいましたっけ・・
結局自分は買わなかったけど、今回は次期配当半分に下げてて、かなり経営苦しいようで・・
株主優待も減らすかもしれないですね。。。

2017年の12月に買っとけば良かったな。
今から買う気はちょっとないですね。。。10万以内になれば考えますが・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカ会社多し

2019年02月01日 17時10分31秒 | 企業情報
フェリシもに売りを入れるためにまた久しくSBIにログインしたら、なかなか入れないーー;
もう何なんでしょうね??
このサイト本当にストレスです、毎回・・

SBIはとにかく細かくてめんどくさい。
パスワードはログイン用と取引用とSBI銀行用があって、それぞれ使い分けなきゃならず・・
めったに入らないし売買しないので忘れてしまう。

その上、ブラウザはchromeで、普段は記憶させるんだけど、
chromeの記憶方法がまた変で、例えば取引の時に500円で売買入れてパスワード入れて、その後記憶にすると、
その500円とパスワードが記憶されるという・・
普通のIDとパスワードならわかるけど、そういうその時だけのものが記憶されるわけです。
で、要らないなと記憶させるのやめると、今度はパスワードがわからなくなるという・・

本当にこのネットシステム何とかならないのか?

おまけに連携してる住信SBI銀行に、利確や配当分をよけて一応定期預金扱いにしてるんだけど、
その金利も、3ヶ月か一番高く0.3% 次が6ヶ月で0.2%、その後長く預けとくと金利が0.02%に減ってるって???
訳わかんない、けど聞くのもめんどくさい。
なので、自動継続やめて、満期解約に変えてみた。
入れてる額はいくらでもないので、どうなるか見てみる。

もう早くSBIのサイトから撤退したいのに、
買ってるのがあるので、売却しないと撤退できないよーーー;
今含み損なので、売れないのが多い。
とりあえずフェリシモは、一度売るプランに変えた。

優待でずっと持つつもりだったのですが、最近業績が芳しくないのと、
優待の期間特典にそこまで差がないのが理由。
10年持てば8000円分、それ以前は3000円分、1年目は1000円というわけ方なんだけど、
1000円でもいいかなと前回ので思ってしまった・・そこまで差がないのです。
2月決算は多分思わしくないので、買値割ったらイヤだし、なら売って、8月まで他を買おうかと・・
NISAじゃないし、配当も少ないので。

今日はやはりJVCが上がり、ヨシムラも上げてる。
両方買値を上回ったら、早いとこ売却したい。まだまだだけどね・・
逆に銀行が落ちました・・りそなの決算よくなかったようで・・

それでも持ち株は本当に安定してる。まだ含み損ですが、どこか上げると他が落ちてたりで、大きくトータル損益変わってない。
ずっと5万前後の含み損維持です。

昨日書いたブログ村は相変わらず問い合わせても返信も来ません。
要望掲示板閉鎖したので、山のような苦情問い合わせが来ていると思われ・・
バカだよねーー個々からメールがくれば対応が間に合わないのわかってるのに、
苦情書き込まれるのがイヤで、大事な共有の掲示板廃止するとは・・

もうこの会社ダメですね。
今までも年に2回、必ず同じ時期にアンケートは来てたんだけど、毎回同じ内容で、
いくら書いても何も改善されないという状況だった。
みんかぶもそうだけど、管理できないなら、サイト自体やめるべき!!
無料だからって、適当な対応されると、逆に迷惑です。

ヤフパも相変わらず・・
自分勝手な規約と題して、会員の投稿を企業パワハラで無断削除し、
そのお知らせもいつもはあるのに、今回は全くなく無断削除、理由を聞くと、返信者によって削除の理由が毎回違うのです。
で、今回もそれについて2回3回苦情入れてるのに、2通返信来て、これ以上は同じ内容になるので返信しないとほざいた。

これが上場企業の対応か????そんな態度は許さない。
きちんと質問に答えろ!!
自分たちの不始末を認めず謝らず、無視するとは・・これが一部上場会社なんだから呆れますよね。

こんなバカ会社Yahooジャパンを上場させてるなんて日本の恥だよ。
問い合わせ電話もないYahooという会社、もうみんなわかってる。
こんな会社、上場廃止すればいいのに・・
株買ってる人の気が知れない、Yahooになんて1円でも投資したくない。

Yahooファイナンスの掲示板もどんどん参加者の質が低下していってる。
Yahooがまともな管理しないのも一因。
バカがちゃんとした応援コメントにそう思わないをつけるので、
だんだんまともな人が減ってきて、まともな書き込み自分で削除しちゃうのですよ。
気持ちわかるわ、私は一度書いたことは間違ってないので削除はしないけど。
そう思わないつけるヤツが、内容云々よりやっかみや嫌がらせだとわかってるからね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村撤退するか・・

2019年01月31日 18時26分17秒 | 企業情報
ブログ村、ブログを始めた10年以上前から長らく使わせてもらっていましたが、
少し前からリニュアールのため、ポイントが反映されない等々の不具合が多発、
それをいくら要望掲示板に書き込んでも対処も返事もなし。
もちろん私だけでなく、何十何100のクレームが来ていましたが・・
まー以前から、不具合は少なくても、言われたことを直さないサイトでした。
いつも掲示板の書き込みする時計が4分ずれてて、その件半年以上前から指摘してるのに、結局直さなかったよ・・

で、今日その要望掲示板も廃止されてしまいました。
これで、不具合を共有する場もなくされました。

新しいリニュがどうなったかというと・・
非常にランキングも見づらい、新着記事も見づらい。
その上、今までマイページに登録してたお気に入りさん数人の記事も一目で見れなくなった。
全くもって使いづらい、しかし、その文句を言って苦情を共有する場もないわけです。

これでは、参加する意味もなし。というより、参加してると逆にストレスたまります。

幸いブログを始めた最初と違って記事がたくさんあるので、宣伝やランキングに登録しなくても、
検索や自分のお気に入りから来ていただける方が、日々100人前後はいらっしゃる。

ブログは気が向いた時に書き続けますが、ブログ村は撤退するかな・・

他にも婚活サイトのヤフパとか、みんかぶとか、どうしようもないバカ企業サイトは退会撤退したいと思ってる。
ただ、クレームに対するきちんとした対応をさせてからです。
今撤退したら、バカ企業や迷惑会員の思う壺。
そいつらにきちんと謝罪や制裁を与えてから、私は手を引きます。

株のほうは、CFDでこの数日でまた金が急騰しててロスカットにあって、ぼろぼろです。
わずかな日経指数の利益はあるけど、損はためてるので、ロスカット額の方がずっと多い。

持ち株は大して変わらず・・
ヨシムラがここ数日上げてきてる。
決算よかったJVCが明日少し上がるかも?
フェリシモがなぜか落ちてるので、これを機に売ってしまってSBIから撤退したいとも思う。
また優待前に松井で買い直す。
といっても、他にNISAがたくさんあるので、SBIの完全撤退はまだですが・・

バカな企業や人間と関わってストレスになりたくないので、
つきあう企業や人間は、本当に良質な方々を選ぼうと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする