4月初旬のソウル4人旅。
2日めの観光ツアーは、北村韓屋村⇒景福宮⇒宗廟⇒仁寺洞の順でしたが、北村は写真が少ないので、先に景福宮と宗廟を投稿しました。
前後しますが、今日は北村韓屋村と精進料理のランチを一緒にご紹介しますね。
●北村韓屋村(ブッチョンハノクマウル)
韓国の伝統家屋が残る街で、600年の歴史があるそうです。
普通に人が住んでいるので、静かに散策します。
坂の上から見下ろす、伝統家屋の家並みは圧巻です。
瓦屋根の美しいこと。
坂を下って見上げた写真。
左右の家が、一般人の民家というのは驚きです。
家を出たら、観光客がぞろぞろ歩いているし、家の写真はバシバシ撮られるし・・・落ち着かないと思いますが、皆さん、寛大ですね(^^)
オンドル(床暖房)の煙突に感動。
石壁も美しいですね。
景福宮などで残されているオンドルの煙突とは違って、実際住んでいる家に煙突が残っているなんて、すごいですよね。
でもここも民家なのに、写真撮って掲載してごめんなさい(> <)
この壁の形も、反った屋根も、雰囲気ありますね。
壁のデザインが素敵すぎます。
小さな声で話して下さい。という看板があちこちに。
訪問時間は月~土の10時~17時ですので、ご注意下さい。
●仁寺洞(インサドン)の山村(サンチョン)で精進料理のランチ
14年ぶりの山村です。
2010年、韓流ドラマファンの友達とソウルでロケ地巡りをした時に、食べた山村の精進料理が忘れられなくて・・
私以外の3人も精進料理が好きなので、今回、4人で予約しました。
2010年に訪問した山村の旅行記 ⇒ ソウル・ドラマのロケ地めぐり
山村の予約は、公式サイトから予約するか、電話のみのようです。
公式サイトから2回試みたけど、返信がないので、仕方なく国際電話をして予約しました。
ホテルにメールして、予約してもらおうと思ったけど、残念ながら東横INNは、レストラン予約はしていないという回答でした。
そこはビジネスホテルのスタンダードですかね(^^;
残念ですが仕方ないです。
韓国語だけだったらどうしよう~って思いながら、恐る恐る電話したら、英語で予約できたのでホッとしました。
さすが世界中から観光客が来る人気のお店ですね。
ガイドさんが割と近くまで車で送ってくれたので助かりました。
ビジネスライクな感じではありましたが、詳しい説明とテキパキした対応で、滞りなく観光を終えられたので感謝です。
前回はガイドさんがお店まで案内してくれたからヨカッタけど、山村はにぎやかな通りから、くねくね曲がった路地の先にあるので、果たして自分たちだけで、ちゃんとたどり着けるかドキドキでした。
韓国では、Google mapがあまり機能しないので、韓国で主流のNaver mapをインストールして使ったんですが、お陰で迷うことなく、たどり着けて一安心(^^)
山村の入口はあまり変わってなくてホッとしたんですが、中はガラリと改装されていて、モダンになっていました。
以前の古民家風な落ち着いた雰囲気が好きだったのでちょっと残念でした~。
シャンデリア、かわいいけど違和感が・・・(笑)
以前の蓮の形の提灯 ↓ がよかったな(^^)
<14年前の山村> 画質が悪くてすみません!
緑が多いのは以前と同じで落ち着きます。
テーブルナフキンもお寺な感じですね。
こちらの精進料理コースを頂きます。
前菜(4人前)
水キムチ
何気にこれ好きなんですよね。
辛すぎないのがいい。
これはイカっぽいけど、確かエリンギだったような・・・。
チヂミ
山菜和え物の盛り合わせとキムチ(4人前)
山菜の和え物
いろんな味が味わえて、飽きずに食べられます。
キムチは辛すぎず食べやすかったです。
お腹がいっぱいでご飯は残してしまいました。
楽しみにしていた、油菓(ユグァ)。
これは14年前と変わらぬ美味しさでした。
ほんのり生姜の香りがして、ふわっと軽くて何個でも食べられそうです。
山村の精進料理はボリューミーで、最後の方はお腹が苦しくなりますが、いろんな味付の料理を少しずつ食べられるので飽きずに楽しく食べられました。
韓国初の3人に、韓国の本格的な精進料理を体験してもらえてよかったです。

最新の画像もっと見る
最近の「ソウル4人旅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(4)
- 石川のいいところ(3)
- エジプト・ドバイ・プラハ(39)
- ごあいさつ(2)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(172)
- 高知のいいところ(76)
- 大阪のいいところ(23)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)
バックナンバー
人気記事