高知1人旅のブログが終わったので、次は母の誕生日旅行のブログをスタートしようと思います。
昨年の誕生日旅行「道後温泉と紅葉」はスムーズに手配できましたが、今年はなかなか大変でした~(> <)
昨年の85歳の誕生日旅行はこちら ⇒ 道後温泉と紅葉
まず、母のデイサービス先が厳しくて、行動制限を緩和してくれないので、行けるところがかなり限られていました。
泊まりたいホテルAは不可エリアだったので、緩和されることを期待しながらぎりぎりまでキープし、念のため、可エリアのホテルBもキープしていました。
結局、緩和されなかったので、ホテルAをキャンセルし、ホテルBにて計画を立てていたんですが・・・
なんと、出発4日前に母の具合が悪くなり、旅行自体を一旦キャンセルすることになったのです(T T)
キャンセル料が発生しましたが、仕方ありません。
しばらくして母の体調がよくなったので、ホテルBを再予約しようと思いましたが、残念ながら希望日は満室。
また振り出しに戻り、制限エリア内でホテルを探します。
結局、過去に3回くらい泊まったことのある、大洲の「鹿野川荘(かのがわそう)」にしました。
ここは温泉がよくて、部屋はバリアフリーではないけど、広めなので車椅子でも問題なし、料理はいつも食べきれないくらい出てくるので、コスパはかなり高いと思います。
西予市 関地池の美しい紅葉。
前置きが長くなりましたが、楽天トラベルで11月19日の鹿野川荘を予約し、母の体調も安定していたので、今年もなんとか無事に、86歳の誕生日旅行が実現できました。
まず今日は、1日めに行った西予市の関地池(せきじいけ)の紅葉をご紹介しようと思います。
母の誕生日は11月なので、観光と言えば、だいたい紅葉狩りになりますが、車椅子でも間近で見られる紅葉の名所を探したところ、西予市の関地池(せきじいけ)を見つけました。
ここなら車窓から紅葉を楽しめそうです。
●関地池(せきじいけ)
愛媛県西予市宇和町信里
(以前ブログでご紹介したカフェ「こけむしろ」のそばです。)
ネットの情報によると、関地池は、春は桜、秋は紅葉が楽しめるそうです。
お気に入りのカフェ「こけむしろ」の近くに、そんな池があったなんて全然知りませんでした。
「こけむしろ」のご紹介ブログはこちら ⇒ 苔庭に癒されるカフェ「こけむしろ」
カフェ「こけむしろ」を過ぎ、関地池へ上る坂道も紅葉がきれいです。
関地池に到着しました。
池を一周する道があることは分かったけど、初めてなので恐る恐る進みます。
こんな ↑ 狭い道で、左は池、ガードレールはありません。
対向車が来たらどうしよう!!!
心臓がバクバクしてきました(> <)
対向車におびえながらも、美しい紅葉にテンションが上がります。
池に枝垂れる紅葉が風流ですね~。
私たちの車以外、1台も走っていない(それも怖い!)ので、紅葉のきれいなところで、車を停めてはゆっくり写真が撮れました。
なんて美しいモミジ☆
狭い道なので、母は車から降りずに紅葉を間近で見ることができてヨカッタです。
何度も「きれいね~。」と言って喜んでくれました。
同じような写真ばかりですが(^^;
どこもきれいで選ぶのが難しい~。
緑と黄色と赤のグラデーションが素敵♡
対向車は1台もなく、無事、池を1周して戻ってきました。
途中から後ろに1台、軽自動車がついてきたので、もしかしたら一方通行なのかな???
ちなみに時計と反対回りです。
関地池の紅葉を満喫した後、「こけむしろ」まで下ってきました。
ここの紅葉は優雅な感じ♪
カフェの裏の苔庭にたたずむ黄色い1本の木、存在感がありますね。
黄葉した木に陽が差し込んで、神々しく見えました。
真っ赤な紅葉もいいけど、緑と赤の組み合わせも好きです。
初めての関地池(せきじいけ)の紅葉は、想像以上のスケールと美しさで、見ごたえがありました。
あの狭い道には緊張しましたが、母が喜んでくれたので、がんばって走ってヨカッタです。
愛媛県内でも、まだまだ知らないところが多いな~と改めて思いました(^^)
次は西予市(せいよし)のおしゃれなカフェのご紹介です。
続きはしばらくお待ち下さい。
最新の画像もっと見る
最近の「愛媛のいいところ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- エジプト・ドバイ・プラハ(39)
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(4)
- 石川のいいところ(3)
- ごあいさつ(2)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(172)
- 高知のいいところ(76)
- 大阪のいいところ(23)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)
バックナンバー
人気記事