旅・ふ・る Tabi Full

東京 寅さんのふるさと 葛飾柴又

珍しく東京の記事ですが、これは2016年の11月、東京出張のついでに訪れた葛飾柴又の旅行記です。

葛飾柴又と言えば、「男はつらいよ」の寅さんのふるさとですが、母が寅さんファンなので、毎週土曜日は、18:30からBSテレ東の「男はつらいよ」を一緒に見ていて、いつか葛飾柴又に行ってみたいな~と思っていたのです。

母につきあわされて、何度も再放送を見ているので、柴又駅や帝釈天参道、とらや、帝釈天などの様子はすっかり覚えてしまいました(^^)


とらやの草だんご
見出し写真としては地味すぎますね(笑)

先週の土曜日も寅さんを見ていたら、実際見てきたところがいっぱい出てくるので、テンションが上がっていたのですが、そう言えば、せっかく写真も撮ったのだから、ブログで紹介しようかなと思ったのです。
柴又駅のホーム、とらや、帝釈天など・・・目に入るものすべて、映画の世界で、夢のような時間でした(^^)



●柴又駅に到着

このホームにいきなりテンションが上がりました♡
さくらが、寅さんやマドンナを見送るシーンが何度も撮られましたよね。


でもテンション高く写真を撮っているのは私だけでした(笑)




ここもよく出てきますよね。


柴又駅前の広場には寅さん像がありました。
後にさくら像もできたようですね。

●帝釈天参道を歩く。


帝釈天の参道を実際歩けるなんて感激で胸がいっぱい♪


参道はすごく混んでいて活気がありました。

とらやの名物草だんご

明治20年「柴又屋」の名前で創業されましたが、「男はつらいよ」の第1作から4作まで使われてから、「とらや」に改名したそうです。


ついに「とらや」に到着です\(^o^)/
やはりここはすごい人気で、しばらく待って入れました。
名物は草だんごですが、うどんやラーメンなどの軽食メニューもありますよ。


名物の草だんご、絶対食べたかったんです~♪
素朴な味で美味しかったです♡


撮影に使われた階段に感無量です(> <)

残念ながら、店内は映画と全然違います。
大船撮影スタジオにセットを作って(店名はくるまやに変更)撮影されたそうで、そのセットは柴又の「寅さん記念館」に移されました。
寅さん記念館では、くるまやの店内や、居間、台所までそのままの姿を見ることができます。
更に隣の「朝日印刷所」の内部まで見られるそうで、ぜひ行きたかったのですが、その時は時間がなくてあきらめました。
またいつか再訪して、ゆっくり「寅さん記念館」を見学したいと思います。
ついでに江戸川の土手にも行ってみたいな♪

松屋の飴総本店


手作りの飴屋さんが気になってのぞいてみました。


創業明治元年ですって。
すごい老舗ですね。
きなこ、黒糖、みそ、ごまなど、おいしそうな手作り飴がいっぱいで全部欲しくなります♪
荷物になるので、帝釈天をお参りした後、もう一度寄っていろいろ買って帰りました~(^^)


参道を通り抜けると、突き当たりが帝釈天。
果たして帝釈天も映画と同じかな~?
ワクワクです♪

続きはしばらくお待ち下さい(^^)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京のいいところ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事