GWの上海旅行2日め、田子坊を散策後、アリペイのDIDI(配車アプリ)で豫園へ向かいます。
17元(約¥360)、安すぎて、地下鉄乗る気にならないです(笑)
●豫園の南翔饅頭店 本店でランチ
南翔饅頭店は、毎年ミシュランの星を獲得している小籠包の名店。
国内外、あちこちに支店があり、東京や名古屋にもあるそうですよ。

すごい行列を覚悟していたけど、まだお昼前だったので、それほどでもなく、割と早く入れました。
お店の前、左右のベンチに大勢座っていますが、順番待ちの人ではなく、ただ休憩している人が多いので、「うわっ多い!」と思ってあきらめずに、お店の人に声をかけて下さい(^^)

1階はテイクアウト専門、2階と3階がレストランになっていて、中はかなり広いです。

ロゴがかわいい(^^)
1900年創業ですって!
125年も続いている老舗なんですね。


2020年から毎年ミシュランに選ばれているなんてすごいですね。

店内は雰囲気があって落ち着きます。
窓も眺めも素敵ですね。

オリジナルのかわいい食器たちにテンションが上がります。

王道の豚肉小籠包と、豚肉と蟹の小籠包(ちょっと辛め)にしました。
1籠6個ずつなので、2人でシェアします。

やっと来ました~(> <)
Youtubeで言ってた通り、入店は早いけど、料理が来るまでずいぶんかかりました!

王道の小籠包

豚肉と蟹の小籠包

こちらはちょっとスパイシーな豚肉と蟹の小籠包
どちらも美味しく頂きました(^^)
ちなみに、ユーチューバーさんは六本木ヒルズの方が美味しいと言ってました(笑)

テラス席も素敵ですね~♪

小籠包2籠で合計88元(約¥1,800)
美味しくてリーズナブルで、大満足の小籠包でした(^^)
でもこれより美味しいと言っている、六本木ヒルズの小籠包も食べてみたいな~(笑)
ランチ後は、豫園の散策です。
続きはしばらくお待ち下さい。