やっと春らしいベランダになってきました。

春先「サカタのタネ」から取り寄せた「都忘れ」4種のうち3つが花をつけました。
これはみやこわすれ「瀬戸の小波}

都忘れ「瀬戸の乙女」 *花嫁ではありませんでした。

都忘れ「瀬戸の白雪」

先日動植物公園で買った日本さくら草3種の一つ「朝日潟」

日本さくら草「野田雪」

日本さくら草「小町紅」

「深山おだまき」普通高山では夏咲くのですが街中では春ですね。
これも町の花屋さんで苗を購入したものです。

「すずらん」やっと一本花がつきました。ずっと前に友人から苗をもらったものです。
たった1本とは淋しいなあ!

春一番に咲く「シラユキゲシ」 まだがんばっています。
*私は日本さくら草とか都忘れのようなあまり目立たなくてひっそり咲く花が好きです。
ただベランダでは夏の酷暑に耐えられなくて消えてしまいます。
今年は夏の長期旅行の計画がないのでしっかり水をやって育てようと思っています。

春先「サカタのタネ」から取り寄せた「都忘れ」4種のうち3つが花をつけました。
これはみやこわすれ「瀬戸の小波}

都忘れ「瀬戸の乙女」 *花嫁ではありませんでした。

都忘れ「瀬戸の白雪」

先日動植物公園で買った日本さくら草3種の一つ「朝日潟」

日本さくら草「野田雪」

日本さくら草「小町紅」

「深山おだまき」普通高山では夏咲くのですが街中では春ですね。
これも町の花屋さんで苗を購入したものです。

「すずらん」やっと一本花がつきました。ずっと前に友人から苗をもらったものです。
たった1本とは淋しいなあ!

春一番に咲く「シラユキゲシ」 まだがんばっています。
*私は日本さくら草とか都忘れのようなあまり目立たなくてひっそり咲く花が好きです。
ただベランダでは夏の酷暑に耐えられなくて消えてしまいます。
今年は夏の長期旅行の計画がないのでしっかり水をやって育てようと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます