ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

天草 八坂神社裸祭り 2013

2013年01月21日 | 祭り

           20日天草・苓北にある八坂神社の裸祭りに行ってきました。
           400年前から続いてきたお祭りです。
         寒い中男衆が無病息災を祈って海の中に入り約300メートルを泳ぎます。


         
          今年初めて行きましたが、今年は例年よりちょっと暖かい天候だったそうです。
                それでも真冬の海は冷たそう。            



         
           海から上がったみこしと男衆は神社の氏子の家を回ります。
              ここは苓北の物産館。



         
          なぜか神輿の上部に「なます」がのせてある。
          みこしと男衆の後をカメラマンもついてまわります。
                    



         
         氏子の家に着くと「ほら貝」の音と共にお払いが始まります。
         その後お酒を戴き用意された食べ物をいただきます。
         見学の私達も各家でぜんざいやらドーナツをいただきました。


          

         
          天草でよく見かける「アロエの花」
           



          
           天草からの帰り道上天草の有明の菜の花を見に行きました。
           ちょっと早いかなと思いましたがもうここは春の気配がいっぱいでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
苓北 (pachiri)
2013-01-22 07:03:41
やはり苓北へ行かれたのですね
遠いところお疲れ様でした
今年は「的ばかい」と重なりました。UKクラブもそちら
だったと思います
数年前行った1回だけですが真冬の海を渡る神輿
見ているだけで震えがきそうでした
家々を巡る度に振る舞われるごちそうにもびっくりです
状況は分かりませんが、二枚目の鯛の造り物?を利用して撮れば面白いかもしれませんね
pachiriさんへ (ミミ子)
2013-01-23 11:23:55
初めて苓北に行きましたが、やっぱり
遠いですね。的ばかいと重なっていつも
よりもカメラマンが少なかったそうです。
でもUKクラブの皆さんは天草のクラブ
と合流会があるとかでたくさん見えてい
ました。
苓北の物産館のつくりものの鯛はもっと
うまく撮れたら作品になるのでしょうが
いまひとつもの足りませんね。

コメントを投稿