ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

お茶の稽古(平花月)

2012年06月24日 | 茶道お稽古日記
             雨がひどく撮影行はキャンセルになりました。
           ちょっと暇になりましたので昨日のお茶の稽古の復習です。



             
              床の花は「ムクゲ」
              この日のお稽古は「平花月」と言って5人でやるゲームのようなものです。
          



        
        まず「折据」(おりずえ)の中に「月」「花」「一」「二」「三」のカードが入っています。
        「花」のカードをとった人が「亭主」といってお点前の準備をします。




       
       まず席入り前にお菓子をいただきます。




        
        「月」のカードを取った人がお正客で1番に席入りします。
        右から踏み出して真ん中の畳の縁を左で渡るというのも決まっています。
        後の3人もみんな入り方が違うのです。              




         
          亭主はお点前の準備をします   


 。
     
         
          亭主は折据(おりずえ)を持ってお正客のところへ。
     


        
        折据をまわし花のカードをとった人がお茶を点てます。
        お茶が入るとき再度折据をまわし「月」お茶を飲む人、「花」次にお手前をする人を決めます。


        このことが3回繰り返されますがお茶がいただけなかった人がいたり、何回もお点前があたったりします。



       
       最後に主客総礼です。さすがお辞儀の仕方バッチリですね。
       このあと元の席に戻って袱紗をを直して順番に席を出ます。       


      



     *雨が降ってもどんなに暑くても基本的にお稽古のときは和服です。
      これもも修行の一つでしょう。真夏のお稽古が思いやられます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金峰のぼる)
2012-06-25 19:30:24
こんばんは。

茶道の世界は私にはわかりませんが、ミミ子さんの写真とコメントを拝見しますと、なんとなく奥ゆかしい新鮮な世界に引き込まれる感じになります。

自分は知らなかった素晴らしい日本文化に触れさせていただいてありがとうございました。

茶道、写真、登山健康に気をつけて頑張ってください。
返信する
金峰のぼるさんへ (ミミ子)
2012-06-26 09:52:58
いつもありがとうございます。
茶道はもう長年やっているのですが、茶花に
ひかれて山の花に会いに行くようになりました。
山の花を撮っているうちに写真の世界へ入って
しまいました。
時々茶道の方は止めたくなるのですが、92歳の
先生ががんばって教えてくださるので止められず
にいるところです。
返信する

コメントを投稿