お天気に恵まれ楽しい天草の旅

上天草の「ハマボウ」園にて。 花は終わっているので紅葉の葉を楽しみました。

夕陽に当たってススキも綺麗でした。

宿の窓から眺めた日の出直前

2日目は上天草から崎津へ 途中の景色 ひまわり畑の向こうの山裾には靄がかかって・・・

靄がかかった海上に朝日が当たって。

崎津教会が見える神社から
神社とお寺が一緒になっていて世界遺産として貴重な場所。
隠れキリシタンの人たちがキリシタンであることを隠すために頻繁にお参りしていたところ。

「カケ」と言われる海に出たベランダのようなもの。
これも大切な世界遺産とのこと。

狭い狭い通り道『せどや』これもこの地域の人の生活を思わせる貴重な遺産。