23日通潤橋での撮影会の後 山都町にある彼岸花の里に行った。
行きも帰りも道を間違えて大変だった。
195号線の今村バス停を探しているうちに宮崎県の方まで行ってしまったりした。
彼岸花の里は藤岡さんという個人の方の所有の山で栗の樹の下に見渡す限り一面に赤い花が広まっていた。

花はちょうど見ごろでどこにカメラを向けるべきか悩むほどだった。

山一面に花が広がっているのがわかるでしょうか。
藤岡さんの奥さんが「草取りが大変です」といっておられた。
写真を撮らせてもらったうえにお茶や梅干をご馳走になったので、栗を1kg買ってきました。
そして昨日は1日かかって「栗の渋皮煮」を作りました。
行きも帰りも道を間違えて大変だった。
195号線の今村バス停を探しているうちに宮崎県の方まで行ってしまったりした。
彼岸花の里は藤岡さんという個人の方の所有の山で栗の樹の下に見渡す限り一面に赤い花が広まっていた。

花はちょうど見ごろでどこにカメラを向けるべきか悩むほどだった。

山一面に花が広がっているのがわかるでしょうか。
藤岡さんの奥さんが「草取りが大変です」といっておられた。
写真を撮らせてもらったうえにお茶や梅干をご馳走になったので、栗を1kg買ってきました。
そして昨日は1日かかって「栗の渋皮煮」を作りました。