goo blog サービス終了のお知らせ 

ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

夏の立田山

2008年09月07日 | 写真
久しぶりに立田山へ


豊国神社でちょっと一休み。
夏ですねえ~


頂上にある栗の樹
この栗が実って落ちるのをみんな待っている。
まだまだ青いぞ!


「ヌスビトハギ」
花の付き方が盗人の足跡に似ているからこの名がついたらしい。

普通私達いっている萩は樹の種類。
たとえば「ヤマハギ」「キハギ」「マルバハギ」など。
しかしこのヌスビトハギは草の仲間だった。


「キツネノマゴ」
花は小さくて8ミリくらい。
花穂を狐の尻尾に見立てて名づけられたそうだ。
しかし狐の孫に比べると小さすぎる。


「ヤブラン」今年は元気がないなあ~


最後は「オオイヌノタデ」