春休み期間中の抽選イベントにいくつか申し込みましたが、唯一当選した多摩都市モノレールの車両基地見学会に行ってきました
ヘルメットをかぶって準備万端
まずは点検の様子を見せてもらいました6日に1回と、3か月に1回(だったかな?1週間前のことなので記憶があやふや…
)点検するそうです。6日に1回なんて、車の点検を考えたらかなり短いサイクルですが、それだけ安全のために努力されているとうことですね
作業員さんの両脇にある黒いものは、走行用とは別にある、車体が落ちないように横から支えるタイヤだそうです
こういうの、好き~
モノレールにおけるドクターイエローみたいなものは、やはり黄色夜中の1:00~4:00ぐらいに作業するそうです
なんと乗らせてもらえました床板を開けると線路が見えて、降りて作業することができます
間近で運転席を見せてもらえました
手で窓ふき…ってどんだけ大変なことしてるんですか
車両に乗ったまま、洗車マシンを通過~バスは体験したことあるけれど、モノレールは初めて
窓がびしょ濡れですが…基地というだけあって、レールがたくさんありました
最後に制服を着て記念撮影こういうのあまりやりたがらないジャンボくんですが、この日は応じてくれました
こんなに色々お土産を頂きました
無料イベントなのになんだか申し訳なくなって、キーホルダーを買いました