
先週のジャンボくんは、10月1日は都民の日で休み(いまどきレアですよね)、2日~3日は成績つけ期間により自宅学習日でした。
金曜日は友達と約束して遊園地へ



夕方、駅から電話があり、定期が届いてるとのこと
見つけて届けて下さった方、ありがとうございますー
ジャンボくんに帰りに寄って受け取ってお礼を言って帰るよう連絡を入れるも、あいかわらず未読スルーで電話もつながらず
しかしその頃ジャンボくんは駅にいて、自分から落し物がなかったかたずねていたらしい。お
その行動ができるようになったのは成長
だけど駅員さんは「?お母さんに電話したけど?」となっていたかも…
とりあえず、集合前から無くしたことに気づいてしまって、ずっと「ヤバイヤバイヤバイヤバイ」で楽しめなかったんじゃないかと(私ならそうなるし、なんなら駅から電話があるまでモヤモヤしていました)ちょっと気の毒に思っていましたが、いったん忘れようと思って普通に楽しんだそうです



しかしその頃ジャンボくんは駅にいて、自分から落し物がなかったかたずねていたらしい。お



とりあえず、集合前から無くしたことに気づいてしまって、ずっと「ヤバイヤバイヤバイヤバイ」で楽しめなかったんじゃないかと(私ならそうなるし、なんなら駅から電話があるまでモヤモヤしていました)ちょっと気の毒に思っていましたが、いったん忘れようと思って普通に楽しんだそうです

後から定期入れの中身を見たら、私の電話番号が書いたものなんてどこにもありませんでした。昔使っていた交通ICカード(登下校時に学校でタッチして親に通知するためだけに使っています)で照会してくれたのかしら?
落としてから電話までのタイムラグが若干気になりますが、悪用されていないことを祈ります…
落としてから電話までのタイムラグが若干気になりますが、悪用されていないことを祈ります…
