昨日は大宮にある鉄道博物館に行ってきましたここ、ママ友の評判がとても良くて、アンパンマンミュージアムと並んで一度連れて行ってあげたいと思っていた場所でした
しかしジャンボくんの反応は実物だと大きすぎるのか、小さい模型の方が好反応
もう少し大きくなったらおもしろくなりそうな、触って体験するコーナーなどもあったので、数年後にまた行きたいです
▽アンパンマンミュージアムと違い、対象年齢∞ ここは大人にも1,000円の価値アリ
▽模型鉄道ジオラマのライブショー意外と見ごたえアリ
運転の体験(?)ができるコーナーで「わかんないよ~」と言うと、後ろに並んでいた小学生が「運転の仕方ならわかりますよ?だって僕は電車マニアだから!」と話しかけてきました「じゃあ教えて!」と言うと、優しく上手に教えてくれました。好きなことを介して人とコミュニケーションできるなんて、そんな鉄道マニアなら大いに結構じゃないですか
▽鉄道マニア氏のレクチャーを受講中
外に食事用スペース(ランチトレイン)として特急が4両置いてあったので、駅弁を買ってその中で食べました。ジャンボくんにははやぶさ弁当1,150円、はやぶさウォーター375ml370円(無駄に高っ)を買ってあげました
▽ジャンボくんが1つだけ持っているプラレール(マックの景品)と一緒に
最後に「ビューデッキ」に行って新幹線が通るのを待ちました。5分ほど待ってやってきたのは「こまち」。「こまちかぁ、でもこまちも割と新しい新幹線だし、見られたからいいか」と思っていたらなんと
はやぶさがつながっていました
初めてはやぶさを目にして、テンションが上がったのは言うまでもありません