以前洗い替え用のまくらカバーを作りましたが、もともと使っていたまくらカバーは夫婦で全く同じものでした。洗った後、くんくんにおいをかいで判別していたのですが、洗った後だとわかりにくい。そこで、今さらですが一目で見分けられるような目印をつけることにしました。条件は三つ。違いが一目瞭然
すでにできあがっているまくらカバーにつけやすい
お金をかけない
裏に何かを縫い付けてもよく確認せずに間違えて使ってしまうかもしれないし、すでに布端が処理してあるのでライン状の印はつけられないし、お金を出せばいくらでもアイロンプリントなどがあるけれどまくらカバーにそこまで力を入れる気はない。
そして何日も考えてできあがったのはこちら
↓
ヨーヨーキルトを2つずつ縫いつけましたこれなら簡単だし、布も少しでいいし、かわいい
満足です