goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズ展

検査キット

近所のお店でPCR検査キットを販売していました3500円ほど。最近の感染者数の減少に、意図的に検査数を少なくしている説もあるみたいですが、医療施設に行かなくてもできるので、全ての数の操作ができるわけじゃないですよね?検査機関が数を操作していたり、検査機関に報告された数を操作していたりもする?そんな怖いこと、民主主義国家であり得るのかしら??

疑い始めるときりがありませんが、医療崩壊状況が改善しない限りは緊急事態を脱したとは言えないものの、東京の新規感染者数が最近は3桁になり、500人を下回る日もあるのは明るい材料ではないでしょうか。みんな我慢しているんだから、少しはそれが報われているということを実感できないと、あと1ヶ月も頑張れません

一つ疑問に思っているのは、時短営業について。ウイルスが夜間に休眠するわけではないのに、それって意味あるの?時間を短くして、営業時間内に多くの人が訪れるよりは、通常の営業時間で人口密度を減らした方がよくないですか??アルコールの提供をやめるとか。長時間営業すればそれだけ人件費もかかるわけだし、短い時間で工夫して稼いでね、というのは実は飲食店のためになっていたりするのかも?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事