goo blog サービス終了のお知らせ 

雅 京のひとこま

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大寒の今日

2022-01-20 22:55:00 | 日記


今日は大寒
一年で一番寒い時

今週は気温10℃以下の日が続いてる
今日は気温以上に
底冷えがして
冷え冷えしてる

比叡山は雪雲が掛かり
白くなってる

手前のガラス張りの建物は
京都市美術館の展示スペース



場所を移動してる2、3分の間、
比叡山は
すっぽりと雲に覆われて
見えへん様になってしもたわ
左下が展示スペース
右手の建物が
京都市美術館


パシャリした場所は
平安神宮の大鳥居の下


大鳥居のすぐ側には
琵琶湖からの疏水が、流れてる
朱色の欄干は慶流橋

疏水の流れには重機が入ってる
あぁ、さむ!
みてるだけで冷えるわ
作業されてる方、お疲れ様です

左手は京都市美術館


慶流橋のど真ん中から
川上を望む

疏水の川べりは桜並木で
春になったら
満開の桜の中、
十石船が浮かぶ


突き当たりが
十石船の乗り場になってる

その向かいは京都市動物園



パシャパシャリ、してるうちに
雪が降ってきた

京都は北に行くほど寒くなる
当たり前やけど緯度が高くなるしな
そやけど
それだけと違うて
南北に延びる道を
北上したら
碁盤の目の横の道、
御池通、丸太町通、今出川通‥
と、みてる間に天気が変わっていく

今日もそうやったわ
御池通辺りで曇ってたんが
丸太町通で雨が降ってきて
ちょうど今出川通で雪に変わった

この間、10分足らず

これはあるあるの話やねん


天気の移り変わりが早くて
しばらくしたら
青空にシューみたいな
おいしそな雲が


上の雲、
鳩が右向いてらみたいに見えるな


哲学の道の側に
清らかなスイセンの花、見つけた