2011年8月20日土曜日
パリ1日目 夕方
さて、世界中の人々が利用しているホテル予約サイトの
Booking .com で予約したアパートは鍵が開かず
部屋に入ることができませんでした。
アパート管理会社の間違いであったとのことですが
なぜどういう間違いがあったのかは、連絡が来ません。
結局、素敵なホテルに宿泊できましたが、
あの、パリの町並みのアパートというのも味があったかもしれません。
まあ、縁が無かったのです。
夕方18時過ぎに ホテル adagioにチェックインしやっと落ち着きました。
ワンベッドルームの広いお部屋です。
キッチンも広いです。
さあ、観光!観光!
外にでて、まず、大きな日用品のスーパーマーケットを見ました。
私にしたら、ヨーロッパのスーパーですから珍しいです。
チョコパンは空腹がヤバイ限界だというので
日本のスシを買って、道路のベンチで食べました。
ところが、どうやら激不味い
とのことで、わたしも空腹だったんだけど、食べないほうが良いということで、パリのゴミ箱にアデュオスです。

ホテルからエッフェル塔まで徒歩15分くらいです。
徐々に観光しながら歩きました。
だんだんエッフェル君が近くなってきます。

↑これは、橋なんだけど、正面からは壁のように見えても
実際は柱だけのスカスカの棒だけの橋なの。
下の写真の左側がこの橋です。
トリックですね。

セーヌ川もずっと一緒です。
時折、セーヌ川巡りをしている船が観光客を乗せて走っていきます。
豪華なパーティをしている船も走ります。セレブです。
セレブを見ましたよ。
セレブは、ホテルが無くて街中で座り込んだりしますか?

チョコパン!どうしましたか?
顔が手みたいになっていますよ。
そろそろ、ヤバイのですね。。。ガンバって!!

目指せ!エッフェル塔。


セーヌ川沿いにはブリキの生き物が点点と遊んでいます。
釣りをしていたり、ゲームをしていたり、自転車に乗っていたり、
セーヌ川のほとりにいるなんて素敵です。


さて、エッフェル君も近くなったところで、
もう空腹の限界ですから夕食の店を探しました。
ところが、夕飯の店がないんだな・・
セーヌ川沿いをうろうろしたけど、スナック的なものはあったが
ちゃんとした店がない。
船のレストランに決心して(高い)入ろうとしたら
チョコパンさんの身体が限界で89パーセント死んでいるため
椅子で生き返るのを待ってみた。
ぜんぜん、夕食にありつけず、
チョコパンさんが、最後にエッフェル塔に行ってみたいと遺言するので
フラフラの彼女を連れて行った。
エッフェルの入口に彼女を座らせ、
私とワムバーグ・マクドウウェルさんは2人で夕食を探しにエッフェルの売店へ急いだ。
急いだが、あまりに綺麗だったのでエッフェルの真下から写真を撮った

売店のホットドッグなどの軽食は全部終わっていた。
だめだ、凶だ! 夕食が無い!!
95パーセントチョコパンさんが死んだので
タクシーでホテルへ帰りました。
朝から、何も食べていない3人です。
美味しいものを食べようとして、あえて間食しなかったこの胃袋。
胃酸で溶け出しましたよ。
ホテルadagio到着。
チョコパンだけ部屋に行かせ、
とにかく街に出て夕食探しです。
あったよ!
マクドナルドが!

もう、夜の11時近いのかな?
チョコパンはもう30パーセント天国に行くところです(幽霊化)

ハンバーガ嫌いのチョコパンには、別のロール系サラダを買って
おいしく、おいしくいただきましたよ。
みんなで、美味しい美味しいと幸せをかみ締めました。
そして、パリの夜は更けていきました。
波乱な一日でした。
歴史に残るパリの初日でした。
パリはあと2泊しますよ・・・
つづく。
パリ1日目 夕方
さて、世界中の人々が利用しているホテル予約サイトの
Booking .com で予約したアパートは鍵が開かず
部屋に入ることができませんでした。
アパート管理会社の間違いであったとのことですが
なぜどういう間違いがあったのかは、連絡が来ません。
結局、素敵なホテルに宿泊できましたが、
あの、パリの町並みのアパートというのも味があったかもしれません。
まあ、縁が無かったのです。
夕方18時過ぎに ホテル adagioにチェックインしやっと落ち着きました。
ワンベッドルームの広いお部屋です。
キッチンも広いです。
さあ、観光!観光!
外にでて、まず、大きな日用品のスーパーマーケットを見ました。
私にしたら、ヨーロッパのスーパーですから珍しいです。
チョコパンは空腹がヤバイ限界だというので
日本のスシを買って、道路のベンチで食べました。
ところが、どうやら激不味い
とのことで、わたしも空腹だったんだけど、食べないほうが良いということで、パリのゴミ箱にアデュオスです。

ホテルからエッフェル塔まで徒歩15分くらいです。
徐々に観光しながら歩きました。
だんだんエッフェル君が近くなってきます。

↑これは、橋なんだけど、正面からは壁のように見えても
実際は柱だけのスカスカの棒だけの橋なの。
下の写真の左側がこの橋です。
トリックですね。

セーヌ川もずっと一緒です。
時折、セーヌ川巡りをしている船が観光客を乗せて走っていきます。
豪華なパーティをしている船も走ります。セレブです。
セレブを見ましたよ。
セレブは、ホテルが無くて街中で座り込んだりしますか?

チョコパン!どうしましたか?
顔が手みたいになっていますよ。
そろそろ、ヤバイのですね。。。ガンバって!!

目指せ!エッフェル塔。




セーヌ川沿いにはブリキの生き物が点点と遊んでいます。
釣りをしていたり、ゲームをしていたり、自転車に乗っていたり、
セーヌ川のほとりにいるなんて素敵です。



さて、エッフェル君も近くなったところで、
もう空腹の限界ですから夕食の店を探しました。
ところが、夕飯の店がないんだな・・
セーヌ川沿いをうろうろしたけど、スナック的なものはあったが
ちゃんとした店がない。
船のレストランに決心して(高い)入ろうとしたら
チョコパンさんの身体が限界で89パーセント死んでいるため
椅子で生き返るのを待ってみた。
ぜんぜん、夕食にありつけず、
チョコパンさんが、最後にエッフェル塔に行ってみたいと遺言するので
フラフラの彼女を連れて行った。
エッフェルの入口に彼女を座らせ、
私とワムバーグ・マクドウウェルさんは2人で夕食を探しにエッフェルの売店へ急いだ。
急いだが、あまりに綺麗だったのでエッフェルの真下から写真を撮った

売店のホットドッグなどの軽食は全部終わっていた。
だめだ、凶だ! 夕食が無い!!
95パーセントチョコパンさんが死んだので
タクシーでホテルへ帰りました。
朝から、何も食べていない3人です。
美味しいものを食べようとして、あえて間食しなかったこの胃袋。
胃酸で溶け出しましたよ。
ホテルadagio到着。
チョコパンだけ部屋に行かせ、
とにかく街に出て夕食探しです。
あったよ!
マクドナルドが!

もう、夜の11時近いのかな?
チョコパンはもう30パーセント天国に行くところです(幽霊化)

ハンバーガ嫌いのチョコパンには、別のロール系サラダを買って
おいしく、おいしくいただきましたよ。
みんなで、美味しい美味しいと幸せをかみ締めました。
そして、パリの夜は更けていきました。
波乱な一日でした。
歴史に残るパリの初日でした。
パリはあと2泊しますよ・・・
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます