♬ミルククラウン♬

窯焼き工房ゼルコバ(西武拝島線・西武立川)のパン

◆◇◆◇◆2009年8月2日(日)

 ♪窯焼き工房ゼルコバ(西武拝島線・西武立川)のパン♪

 左手前から、スコーン
 カムカランツとクルミのパン
 ココナッツとくるみハチミツだんごのパン
 バナナのパン
 いちじくとクリームチーズのパン
 チョコバナナ 
 グリッシーニ♪。











7/31のポッカリ空いた6時間の正しい過ごし方の答えは「2」楽しくショッピングが正解でした。当たりました?。ショッピングと言ってもパンなんですけどね 

そんなわけで向かいましたのは、新宿から遠路はるばる西武拝島線・西武立川駅から徒歩15分の場所にあるパン好きの聖地「ゼルコバ」。聖地だけどゴルゴダじゃないよ♪。ゼルコバとはケヤキの事だそうです。

なにしろこのパン屋さん、あまりの人気に店頭に並ぶ先から品物がドンドンなくなり、午後3時には何も残っていないと聞いていたので、午前中到着が必須条件。お寝坊女の私が行かれるチャンスなんて、こんな事でもない限りこの先二度と巡って来ないっから!!。

が、駅に降り立つと何にもない。。。駅員さんに道を尋ねると不思議そうな顔をされたので、「パン屋さんへ」と言うと、見せられた地図のゼルコバと思わしき場所に、思いっ切り赤丸印が書かれていました。私みたいな人、すんごい多いのだそうです。さすがパン好きの巡礼地 

畑の中をテクテク15分、牛糞の香しき香りにも鼻が慣れた頃、それらしき場所に到着。しかし道を聞こうにも、どこにも歩いている人がいません。と、前から乳母車を押した御年80歳ぐらいの熟女発見。ダメ元で尋ねてみたところ、「釜焼き工房ね♪」との明快な答えが。その人気度に胸も高鳴ります。

午前11時半に無事お店に到着♪。出来立てパンがわんさか。全部並ぶのは12時頃とのことで、お目当てのパンをさっさと購入して、他のパンは予約して出来上がるまでカフェで食べながら待ちました 

スコーン野菜カレーパンいちじくとクリームチーズのパンを食べたのですが、スコーンは中がホクホクでサツマイモのようなみっちり感。野菜カレーパンもクリームチーズのパンもおいしい。その上、コーヒーがこれまた美味しいのよ~♪。蚕室を改造した大正時代の建物で、ものすごく居心地が良いです。

平日なのにお客さんはひっきりなし。で、到着30分ぐらいで第一陣のパンがほとんどなくなってしまいました、アラマァ。。。店員さんもとっても丁寧で本当に感じがいいです。第二陣のパンもあれよあれよと言う間になくなり、すご。。。ホント来て良かった♪。で、結局3000円も買ってしまいました 

今、解凍しながら大切に食べています。バナナのパンココナッツくるみハチミツのパン、カムカランツとくるみのパンがものすごく美味しかったデス。またその内、旅行気分で絶対行きたいです。とってもお薦めします。でもお店、そろそろ夏休みに入るかもらしいので、必ず電話確認してからご来店下さいね 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「パン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事