お得意様であるコーポのオーナー様から



一般的には水平偏波を受信していますが、難視聴地域では垂直偏波に変換して弱い電波を出しています。


操作基板が

「テレビが映らなくなったから、大至急直して」
突然に大至急と言われてもねぇ・・・
「はい、すぐに行きます(^^ゞ」(笑)

おや?、方向は大丈夫なんだけど・・・
何かおかしいぞ

業界の人なら違いがわかるけど、一般の人にはわかりにくい
テレビの地上波にはには
「水平偏波」と「垂直偏波」
がありまして
地域によって受信方式が垂直と水平による違いがあります。

一般的には水平偏波を受信していますが、難視聴地域では垂直偏波に変換して弱い電波を出しています。
この地域は水平偏波を受信していますので、アンテナも水平でないと本来の電波強度は受信できません
傾いた原因は、ネジが緩んでいるうえにサビサビになっていて、向きを直しネジを新しく交換してガッチリ固定
電波も46dbから82dbにアップ
ノイズ成分もなくなり、きれいな電波になりました。
こんな日は、似たお客様からの依頼があるもんで
別のコーポ大家さまから
「住人からIHクッキングヒーターが使えなくなって困っているから、本人と連絡をとり大至急直してあげて」
えっ!また大至急ですか・・・
「わかりました(^^ゞ、大至急ですね」
そして訪問

ビルトインのIHクッキングヒーター
電源が入りっぱなしで、切ることもできない状態
キッチンから取り出し分解してみますと、中から水が滴り落ちますよ(-_-;)

操作基板が

完璧に逝ってますねぇ
この状態だと、かなり前から調子悪かったんではなかったの?
通常、調理中に煮えこぼれても天板からは中に入らないようになっていますが、プレート面とケースの接着が剥がれていましたので、プレート面を押さえられたか換気扇の掃除などで上に乗られた可能性があります。
が、住人には言えませので、大家さま負担にて新しく交換させていただくことに
こんな場合に備えて在庫は常に一台ありますので、その日の内に交換
IHクッキングヒーターの上には絶対に乗らないでねぇ~
きょうはここまで
つづく