きょうは、買ってみて良かったので紹介させていただきます。



(山陽新聞 朝刊より)


ベッドサイドに置いて白湯でお薬を飲んだり




ちょっと難しかったかな

コンパクトなペットボトル式ホットウォーターサーバー
その前に、きょうは金曜日
恒例の「7つのちがいさがし」からぼちぼちと始めましょう


(山陽新聞 朝刊より)
解答は後ほど
この時期になると、店の前を新入生が上級生に見守られながら登下校しますが

我が子とだぶり、懐かしく毎朝見送りさせていただいてます。
では本題に
ペットボトル式ウォーターサーバーで気に入ったところは、待機消費電力がほとんど無いのと机の上に置いても邪魔にならないコンパクトさ
ジャーポットのようにお湯を沸かして保温しないから待機電力が1時間あたり0.02円とほとんど電気を使わない
ジャーポットだと保温されているから待機電力が1時間約20円~30円かかっている
このウォーターサーバーは必要なときに2秒で90℃のお湯がでるのですよ
大勢で使うには向かないとおもうが、コンパクトなので

ベッドサイドに置いて白湯でお薬を飲んだり

机の上に置いておけば直ぐに熱々のコーヒーやお茶が飲める
小腹が空いたらカップヌードルなんかもお手のもの
お湯も50℃、70℃、90℃から選べるから用途も広いんです。

ペットボトルの飲料水か、空のペットボトルに水を入れて使ってもいい

ペットボトルサイズは2リットルまで対応で、ボトルキャップも二種類付属している
で、購入はこちら
これからも、あると便利な物を紹介させていただきますね
では、「7つのちがいさがし」解答です。

ちょっと難しかったかな
きょうはここまで
つづく