今日は 11月11日 「鉄写同好会」 の日です
鉄写同好会につきましては てくっぺさんのブログ 高橋さんちの写真記念館 を見てね
写真展に出品した写真を受け取りに市原へ行った時 イチョウと列車を撮ってきました
( いつもは 台風で葉が落ちてしまっているんです )
今週末あたり かなり黄色くなっていそう
まずは 里見駅付近のS字カーブ2枚
11月7日 13:21

13:22

次は 上総大久保駅付近
13:41

房総里山トロッコ列車 上総大久保駅到着
13:42

14:19
トロッコ列車が終点で折り返してくる間 上総久保駅でキハ撮影(イチョウだいぶ黄色くなっていました)

主人は ここでトロッコ列車を撮るので 私ひとりで上総鶴間駅(隣駅)へ GO!
駅を出て 大きな道を右に曲がるところ 左に曲がってしまった為 何か変 と 気付く
急ぐ時ほど安全運転 と 自分に言い聞かせながら運転
かなり遠くへ行ってしまったけど
余裕で間に合いました
14:51 上総鶴舞駅到着 後ろ向きに入ってきました

14:52
ヘッドマークに 花は飾られていませんでした( 残念 )
乗客も撮影する方も 皆マスク( マスク姿が普通になってしまいましたね )

撮影後 主人を迎えに行って 馬立駅付近の『 里山カフェ 』で 遅い昼食
ここに来ると いつも ほっとします
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね
にほんブログ村
鉄写同好会につきましては てくっぺさんのブログ 高橋さんちの写真記念館 を見てね
写真展に出品した写真を受け取りに市原へ行った時 イチョウと列車を撮ってきました
( いつもは 台風で葉が落ちてしまっているんです )
今週末あたり かなり黄色くなっていそう
まずは 里見駅付近のS字カーブ2枚
11月7日 13:21

13:22

次は 上総大久保駅付近
13:41

房総里山トロッコ列車 上総大久保駅到着
13:42

14:19
トロッコ列車が終点で折り返してくる間 上総久保駅でキハ撮影(イチョウだいぶ黄色くなっていました)

主人は ここでトロッコ列車を撮るので 私ひとりで上総鶴間駅(隣駅)へ GO!
駅を出て 大きな道を右に曲がるところ 左に曲がってしまった為 何か変 と 気付く

急ぐ時ほど安全運転 と 自分に言い聞かせながら運転
かなり遠くへ行ってしまったけど

14:51 上総鶴舞駅到着 後ろ向きに入ってきました

14:52
ヘッドマークに 花は飾られていませんでした( 残念 )
乗客も撮影する方も 皆マスク( マスク姿が普通になってしまいましたね )

撮影後 主人を迎えに行って 馬立駅付近の『 里山カフェ 』で 遅い昼食
ここに来ると いつも ほっとします
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね

今日から6日迄 『 夢ホール 』(市原)で 市原写真連盟展を開催しているので 行ってきました
ついでに 房総里山トロッコを追いかけ 久しぶりに撮影してきました
上総村上駅付近

撮影しながら手を振ると
乗客や 運転士さんも手を振ってくださいました ^^

上総山田駅で 待っていると

子猫ちゃんがお出迎え

上総牛久駅付近

上総鶴舞駅

上総久保駅 ( 光の関係で黄色に映っていますが まだ ここまで黄色くないです )

最近 台風が来てないので イチョウの葉っぱが茂っていました
里見のS字カーブ

上総大久保駅

養老渓谷駅手前 石神地区

最後は 戻って 里見駅
右:トロッコ列車 バックしながら高滝方面へ進んでいます( ライトが点いています )
真ん中:養老傾向方面行
左:土や石など運ぶ車両のようです ( もう使われていないらしい かなり古い車両 )

イチョウ:もっと黄色くなってから撮りたいと思いましたが 葉が散ってしまっては いけないと思い撮影しました
その後 里山カフェで昼食
美味しかった~~~~~
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね
にほんブログ村
ついでに 房総里山トロッコを追いかけ 久しぶりに撮影してきました
上総村上駅付近

撮影しながら手を振ると
乗客や 運転士さんも手を振ってくださいました ^^

上総山田駅で 待っていると

子猫ちゃんがお出迎え

上総牛久駅付近

上総鶴舞駅

上総久保駅 ( 光の関係で黄色に映っていますが まだ ここまで黄色くないです )

最近 台風が来てないので イチョウの葉っぱが茂っていました
里見のS字カーブ

上総大久保駅

養老渓谷駅手前 石神地区

最後は 戻って 里見駅
右:トロッコ列車 バックしながら高滝方面へ進んでいます( ライトが点いています )
真ん中:養老傾向方面行
左:土や石など運ぶ車両のようです ( もう使われていないらしい かなり古い車両 )

イチョウ:もっと黄色くなってから撮りたいと思いましたが 葉が散ってしまっては いけないと思い撮影しました
その後 里山カフェで昼食
美味しかった~~~~~

ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね

10月25日 雑草倶楽部(夜8~9時) の 時間です
昨日 市原に用が有り その帰り 寄り道しました
久しぶり 小湊鐡道
上総鶴舞駅のコスモスは どうかな? と思い 行ってみました

花は少なく終わりに近づいていましたが まもなく駅に到着する房総トロッコ列車と一緒にパチリ

駅到着

月崎駅にも行ってみましたので後日アップ予定です
カテゴリーは 『 鉄写同好会 』 に 入れます
雑草倶楽部 他の部員のブログは 左サイドバーから行ってみてね
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね
にほんブログ村
昨日 市原に用が有り その帰り 寄り道しました
久しぶり 小湊鐡道
上総鶴舞駅のコスモスは どうかな? と思い 行ってみました

花は少なく終わりに近づいていましたが まもなく駅に到着する房総トロッコ列車と一緒にパチリ

駅到着

月崎駅にも行ってみましたので後日アップ予定です
カテゴリーは 『 鉄写同好会 』 に 入れます
雑草倶楽部 他の部員のブログは 左サイドバーから行ってみてね
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね

今日は 10月11日 「鉄写同好会」 の日です
鉄写同好会につきましては てくっぺさんのブログ 高橋さんちの写真記念館 を見てね
9月中旬 市原(五井)へ行った時
お昼は ちょっと足を延ばし 馬立の『 里山カフェ 』で食べました
ピザとパスタが美味しく BGMはオルゴール曲 癒され お気に入りです
その帰り 馬立駅で キハ1本撮影
駅には ホウセンカ ケイトウ オシロイバナが咲いていました
ホーム向かいの桜の葉は 紅葉し始めていました
紅葉した葉を画角内に配置しカメラを構えると 上総牛久駅方面からライトを点けたキハが やってきました

馬立駅到着
すぐ 出発しました

ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね
にほんブログ村
鉄写同好会につきましては てくっぺさんのブログ 高橋さんちの写真記念館 を見てね
9月中旬 市原(五井)へ行った時
お昼は ちょっと足を延ばし 馬立の『 里山カフェ 』で食べました
ピザとパスタが美味しく BGMはオルゴール曲 癒され お気に入りです
その帰り 馬立駅で キハ1本撮影
駅には ホウセンカ ケイトウ オシロイバナが咲いていました
ホーム向かいの桜の葉は 紅葉し始めていました
紅葉した葉を画角内に配置しカメラを構えると 上総牛久駅方面からライトを点けたキハが やってきました

馬立駅到着
すぐ 出発しました

ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね
