久しぶりに 碁の話です
先週の土曜 ネットで知り合った金沢の方にお会いしました
その方は [ かわせみどん ] さんと言い 石をご自分で加工されます
私は 石の神様だと思っています
私が翡翠(ひすい)を大好きになったのは かわせみどんさんの影響なんです
この日は池袋で 石のミネラルショーを見て その後かわせみどんさんにお会いしました
かわせみどんさんの作品です(自作碁石)
少し暗い喫茶店で パチリ
9路盤(きゅうろばん)で碁を打って頂きました


Canon EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
その後 池袋の碁会所へ行き 9路盤 13路盤 19路盤で打って頂きました

Canon EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
部屋が明るいので 碁石もキラキラ

ブルーの石は ブルーレース
ピンクの石は ローズクォーツ
だそうです

Canon EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
本物に出来るだけ近い色にしました
芸術品です

石の厚みも たっぷり
このような石で碁が打てるのは とても幸せでした
ありがとうございました
ご訪問ありがとうございます (コメント欄 開いていますが コメントのお返しできません)
先週の土曜 ネットで知り合った金沢の方にお会いしました
その方は [ かわせみどん ] さんと言い 石をご自分で加工されます
私は 石の神様だと思っています
私が翡翠(ひすい)を大好きになったのは かわせみどんさんの影響なんです
この日は池袋で 石のミネラルショーを見て その後かわせみどんさんにお会いしました
かわせみどんさんの作品です(自作碁石)
少し暗い喫茶店で パチリ

9路盤(きゅうろばん)で碁を打って頂きました



Canon EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
その後 池袋の碁会所へ行き 9路盤 13路盤 19路盤で打って頂きました

Canon EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
部屋が明るいので 碁石もキラキラ


ブルーの石は ブルーレース



Canon EOS 5D Mark II EF100mm f/2.8L Macro IS USM
本物に出来るだけ近い色にしました
芸術品です


石の厚みも たっぷり

このような石で碁が打てるのは とても幸せでした
ありがとうございました
ご訪問ありがとうございます (コメント欄 開いていますが コメントのお返しできません)
