美味しく飲めるようになるまでワインを飲み続けよう。

赤ワイン飲むと頭が痛くなるような男が美味しく飲めるようになるまで飲み続けるブログです。

CHAUVENET CHOPIN CHAMBOLLE MUSIGNY 2004

2007-01-26 02:48:47 | フランス(ブルゴーニュ)
久しぶりにブルゴーニュです。この1年ほどでブログを書いていなかった期間も含め、ボルドーは80本くらい飲んだと思いますが、ブルゴーニュは20本くらいでしょうか・・・いまひとつどこから手をつければよいのかわからないです。

ショーヴネ・ショパン シャンボール・ミュジニィ 2004です。
百貨店で5,000円弱だったので、ネット通販等では3,000円台で買えそうな気もします。

色味としては、ブルゴーニュのワインの中では比較的濃いように思います。
開けた当初の香りは果実よりは石灰の様な木の様な・・・あぁこれがきっと世間で樽香と言われているものなんだろうか。などと思ってもみたのですが、個人的にはあまり好きな香りではありません。
しばらくするとその香りは多少落ち着いて、果実系の香りを強めに感じる様にも思います。

開栓後まもなくは酸味を非常に強く感じ、口に残る渋味も強い印象がありました。途中、甘さも感じはするのですが、多少影は薄いように思います。
しばらくしてからは酸味と甘さは丁度よくなる様に感じられましたが、それでもやはり渋味は非常に強めだったかと思います。

生産年は違いますが、同じシャンボール・ミュジニィとしては以前のレシュノーの方私には合っていた様に思います。

好み度としては(6)くらいでしょうか。


最新の画像もっと見る