goo blog サービス終了のお知らせ 

多肉植物1年生

2015年1月に突如多肉植物にハマりました!
3年目突入したけど、ブログタイトルは1年生のまま^^

ゴールデンラビット

2016-03-24 07:00:00 | *ASP*

ゴールデンラビット カランコエ

私の不勉強ゆえ名札を失くしちゃったら見分けが付きにくいウサギ達

でも、この子は分かるよ!

だって、葉っぱがゴールドなラビットだもん( ・`ー・´) + キリッ









今日も予約投稿にて失礼します!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします











おわったぁ〜

2016-03-23 23:59:59 | 今日の多肉事
怒涛の1月2月3月、忙しかったのがやっと終わりました!

体力的にも精神的にも頭脳的にもキツイ期間でした。

そんな時の現実逃避はもちろん多肉ですo(*^▽^*)o


以下、ある日のNay*の通勤中の妄想ですw

あ〜、今朝のカンテ様きれいだったなぁ(*´∇`*)
カンテ様の水やりはこれくらいがいいのかぁ。思ってたより多めね。
カンテ様増やすにはどうしたらいいのかなぁ?ってか葉挿しってできるの?
やっぱりカンテ様増やしたいなぁ、増やして増やして増やしまくってカンテ様ハウス&ショップ作りたいなぁ
ハウスを建てるならまず宝くじを一発当てて、で、このくらいの広さで・・、台を並べて・・、風通しは・・・
ショップを作るならまず名札はこういうのがい良くて、で、鉢はこれで・・・
いやーでも、ハウス管理って一人でできるのかなぁ?
ってか、多肉の生産者になったら儲かるよね?ウハウハだなw
おっ!?生産者って言い響き♡
しかし、今いる生産者さん達とライバルになるってことはキビシイな。。
そうなると作戦を立てないとだね



・・・くだらない妄想ですが、現実逃避しなきゃやってられない状況と

こんなくだらない妄想をさせるくらい魅力的なカンテ様がいけないの(*´∇`*)



カンテ エケベリア

透けるような青白い肌にたっぷりのお粉、そして淡いピンクの縁取り

葉数がもっと増えたらもっと幻想的な姿になると思うんだけど、

いまのこの状態でもその魅力は十分ですo(*^▽^*)o











3月に入ってからコメントくださった皆様、ありがとうございます。
そして、かなり遅くなりましたがリコメしましたm(_ _)m
2月末に作った予約投稿の記事はあとすこし残っているので、そのまま投稿していきますね^^
そんなわけで、やっと通常営業に戻れそうです!ヽ(^◇^*)/ ワーイ

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします




多肉と関係ない話しなんですが、ちょっと愚痴ってもいいですか?

あのね、私が今までどおりブログの更新ができないくらい忙しかった原因が3つあってね。


1つは、体力的なこと。
会社のレクリエーションで走らなきゃいけなくてね。
それが3月の頭にあったので1月くらいからお昼休みはランニングε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
普段から健康のためにお昼休みにかる~くランニングしてるので特に変わらないはずなんだけど、
周りの本気度がすごく、私も流されてつい本気に(笑)
なのに、結果が出せなかったのですごく悔しいです(ノ△・。)


2つめは、精神的なこと。
私の上司Aさんが産休にはいるのでBさんに引き継ぐことになりまして。
で、1月くらいから引き継ぎ業務をしていたんですが、
実作業的なことの引き継ぎは「Nay*さんから教えて下さい」と。
これはAさんのさらに上の方の決定だったので文句もないし、
Aさんがやるより私のほうがわかってるのいいんですが…
が、しかし、しかしですよ!!
私が教える実作業の進め方でAさんとBさんが揉めまして。。。(≡д≡)エー
Aさんは「とにかくやるしかない!ダメなら考えるけど、ダメとは言わせない」タイプ
Bさんは「事前にリスクを考え、何事も慎重に慎重を重ね進めてく」タイプ
そして、二人共「自分が正しい、人の意見は認めない」と思っている頑固な方達
もうね、毎日のように揉めてましたね…
 Aさん「今日はコレとコレとコレをNay*さんから教わって下さい」
 Bさん「同時並行作業は教わる時にごっちゃになるリスクが高いし、、、云々」
 Aさん「いや、でも今日全部やらないと時間がないんです」
 Bさん「時間がないって言いますけど、優先度を決めて1つづつやっていく方が結果的には早いんですよ」
     ・・30分〜1時間後・・
 Aさん「今日はコレ1つだけ教えて、後のはNay*さんお願いします。」
 私 (結局仕事減らないよね…ってかむしろ自分一人でやるより増えた)
いま冷静に考えれば落ち着いていられますけど、そんな二人の間に挟まれ、
毎日あっちからもこっちからも話を聞いてると限界はきますよね。
私はそんなに器がでかくないぞ!
しかもね!しかもね!しかもね!
Aさんが産休入りました。これでとりあえずは板挟みになることは無くなったから、
あとはBさんとどう人間関係を上手くやっていくかだなと思っていた所。。。
4月からの新年度、Bさんは別部署に異動になるそうです!(゜Д゜)ハァ?
なにそれ?私の苦労を返してよ!!!!!
ここでも、結果残せなかったってこと???


そして、最後3つ目は、頭を使うこと。
とある資格試験を受験したんですよ。
4級は簡単だから3級と4級同時に受験したら?と言われて同時に受けました。
でもさ、上の2つのことがあって体力的にも精神的にもキツイじゃん?
もうね、帰宅したらぐったりでね。。。
しかもオウチには多肉とか多肉とか多肉とか誘惑がいっぱいでなかなか勉強が進まなかったですね。
なかなか進まない勉強と刻一刻と近づいてくる試験日。
もうそれだけでストレスですよね。
じゃあ、勉強せい!って話なんですが、テキスト開いても全く頭に入ってこないこと(笑)
試験結果はまだ発表されて無いですけど、自己採点の結果はまずまず。
この資格試験はなんとか結果が残せたんじゃないかなぁ。



でね、さらに恐ろしいことににこの3つ
1月くらいから始まって終わりがちょっとずつズレていたというね。
まず3月頭に走って、結果出せず悔しい思いをし、
その1週間後にAさんが産休に入り板挟みは終わったと思いきや、Bさんは何もしないまま去って行き、
さらにその1週間後に資格試験。
これがね、1つずつならまだ耐えられたかもしれないんだけどね。
3月に集中してたからねぇ…
そりゃぁ、カンテ様に現実逃避したくもなるはなぁって感じでした。


長々と愚痴を書いたらなんだかスッキリ( ^∇^)キャキャキャ
読んで頂いた方ありがとうございます。
そして長々とスイマセン…

熊童子

2016-03-21 07:00:00 | *ASP*
3月頭から突如続いている予約投稿での更新

2月末に書き溜めて次々投稿しております ←どんだけーw

最後にアニマル多肉をUpして終わりにしたいと思います(*´∇`*)

まずは、アニマル多肉といえばコレ!なくまたーん♪♪



熊童子 コチレドン


熊童子 白斑 コチレドン ピントが熊童子に合ってないw


お手手が可愛いね






今日も予約投稿にて失礼します!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします