goo blog サービス終了のお知らせ 

多肉植物1年生

2015年1月に突如多肉植物にハマりました!
3年目突入したけど、ブログタイトルは1年生のまま^^

2015秋のビックバザール レポ その2 錦玉園編

2015-09-24 21:54:52 | 多肉狩り♪
さて、昨日はその1 お作法編だったので、

今日はみんな大好き錦玉園さんで狩った多肉達ですo(*^▽^*)o


会場についてすぐ向かったのが錦玉園さんで

9時半頃には着いたと思うんですが、

すでに三重くらいの人だかりができてました( ̄□||||!!

なんとか最前列に行って最初に目に飛び込んできたのがこれ!


アイリッシュミント エケベリア

大きいし形も綺麗だし名前がステキ

何かの葉っぱがひっくり返っちゃった系かなーと思って調べたら

トップシータービーとセトーサ系の交配だそうで(・0・。) ほほーっ

・・って、セトーサ系?(・口・)?

けっ、毛はどこへ?? キョロ(((゜◇゜; );゜◇゜)))キョロ



ミセスリチャーズ グラプトベリア

写真だとあまり綺麗に撮れてないですけど、

実物はもう少しピンクが濃くて気品のある感じで素敵です^^

全体的にピンクに紅葉するみたいで楽しみな子です



紅姫 エケベリア

これの二回りくらい大きいサイズの子がすごく素敵で

手に取ったんですが、小さめの子がいたのでこちらに

お値段も小さい分3分の1でした(笑)

目標は最初に見た大きい子

頑張って大きくなれー幹立ちして群生しちゃっていいよー(>▽<)b


最後に。

いつかお目にかかる日があったらお迎えしたいと思っていたあのお方

でも、お迎えするのにはまだ経験値足りて無いけど

いつか出会えたらそのときは。。。

と憧れていたあのお方


カンテ エケベリア

わーーーーーーどうしよう!アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ

うちにお連れしてしまいましたよ、カンテ様!!!!

無事に大きく育って頂きたい(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪

これね、机の下に置いてあったんだけど大事に隠してあったのかな?

で、カンテの横にサブリギダも置いてあってさ、、

カンテとサブリギダって長いこと名前を取り違えられていたという

因縁の?2人な訳ですよ(笑)

そんな話を聞いちゃうといつかは2つ並べて育ててみたいと思いますよね?

でもね、2つとも狩って育てられる自信がまだないなとヒヨっちゃいました。。。

そしてお値段もそれなりにしましたのでね

どっちか1つ、悩みに悩んで今回はカンテにしました(今回は??)

2つ並んで置いてある姿はそれはそれは綺麗でした(*´∇`*)



今回の錦玉園’s

なんやかんや着々と増えてる錦玉園さんの多肉(*´∇`*)

もうね、錦玉園さんの大ファンですね

そうそう、今回のBBで錦玉園さんでは

「亜弥香」を狩れたらいいなと思ってたんです。

置いてなかったので児玉さんにうかがってみたら、

お忙しい中机にまだ出してない籠の中も探してくださったけど

売り切れてしまっていたみたいです。

でも、

「11月にはいっぱい持ってくるよ!」

とはっきりおっしゃって頂けたので、それまで大人しく待ちます

それで昨日の狩りません?宣言があった訳なんです(笑)










でも、BBではまだ他にも狩ってるからね(笑)
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします






【おまけ】




カンテ様は足元にお供の者を携えておりました(笑)

不死鳥ですかね??

2015秋のビックバザール レポ その1 お作法?編

2015-09-23 23:37:44 | 多肉狩り♪
私、Nay*は11月まで多肉植物を狩らないことを

ここにちかっ

ちっ誓い…

えーっと、、、誓えますかね?(笑)

そんなこんなで、買いすぎたビックバザールのレポです(*゜▽゜)ノ

今回はRinさんからリクエストのあった?お作法編です♪

あくまで、私個人の意見なので、ふーんって感じで聞いてください。。




まず、BBに参加するにあたり大事なのは

動き易い格好で行くこと!

会場内はすごく混んでました。

多肉を手に取りやすい、お金を取り出しやすい

人混みでもみくちゃにされても大丈夫な格好で行くのがベストです(*`д´)b
ココに書くことではないけれども、スリや置き引きなどには十分注意です。
すごい人混みなのでね、一応書いておこうかと


そして、会場内は一歩入ると熱気ムンムンなので、

一枚脱げるような格好だとより良いかと^^

水分補給も忘れずに(笑)


そして、私が参戦した過去のBBは開始時間が予定より早まってました。

早くから並んでお目当のものを狩るのもよし、

時間通りに行くのもよし、ゆっくり遅めに行くのもよしですかね。

ただ、遅く行けば行くほど、いい苗は売り切れちゃってるかもしれないです。

私は開始予定時間10分後に会場に着きましたが十分満足でした∩(´∀`)∩


あと大事なのはあらかじめ狩りたいものと予算を決めておくこと

狩りたいものが必ずあるとは限らないですが、

(私も今回お目当のものは狩れなかったし…)

目標と予算を決めておかないと無限に狩ってしまいますからね^^;



あと、前回のBBの時にマイカゴを持って来てる方が居て

なるほどーと思い今回持参してみたんです♪

会場内で狩ってすぐカゴに入れるという方なら持っていくべきだと思いますが、

とにかく狩るのが先だーってタイプの方は買い物中荷物になるだけですね…

ただ、持ち帰るのにはものすごく便利でした(*'ー'*)



最後に一番大事なのは、

狩った多肉植物を愛情持って育ててあげること!

これは私が偉そうに言うことではないですが…




文字だけになってしまったので、

今回買わなかったけど、写メだけ撮らせてもらったものを少し♪


レッドエボニー

私の手のひらサイズありましたオオーw(*゜o゜*)w

すごく綺麗だし、欲しかったけど。。。

お値段ろくせんえーん(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」タカ−−−−−−イ!!



初恋錦綴化

あまりピントがあってませんが( ̄△ ̄;)

綴化って今まで興味なかったけど、実物見ると綺麗ですね^^

ただ、こちらもそれなりのお値段したので

手にとって、そっと元の位置に戻しました(笑)



月兎耳

単純にネームプレートが可愛かったので(*´∇`*)

他にも月兎耳いくつかあったけど、

ウサギの絵が描いてあったのはこれだけだったような?

遊び心って大事ですよねo(*^▽^*)



ブルゲリ

今日1番のなんじゃこりゃー!?なやーつ(゜m゜*)プッ

上のレッドエボニーの横に

見た目も大きさも水まんじゅうみたいなのが置いてあったんですよw( ̄o ̄)w

で、ブルゲリなんて知らない私は

「なにこれー??」って実際声が出てしまい

お店のお兄ちゃんが

「育てるの難しいから初心者ならもっと小さいのありますよ」

って店の奥から色付いててなんか出てる(花芽?)やつを持って来てくれました

で、こっちの小さめな100円玉サイズのを見て驚愕

3000円もすんの!?

最初の大きい水まんじゅうみたいなのの値札をちらっと見て1500円かと思ってたら

ゼロが1個足りなかったみたい!!!

写メだけ撮らせていただきその場から退散いたしました。。。

恐るべしコノフィツムの世界(´△`)

これもピントがあってませんね( ̄△ ̄;)








明日は狩ったものの紹介♪♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします

爪蓮華 ハロウィン仕様

2015-09-20 21:44:15 | 今日の多肉事
8/28にお花が咲きそうだと気がついた爪蓮華


爪蓮華 オロスタキス 2015/8/28ブログより

そこから花芽がどんどん持ち上がり


爪蓮華 オロスタキス 本日撮影

じゅどーーーーーんとなっております(。・w・。 ) ププッ

一体これはどんなふうに花が咲くんでしょうか??

お花は咲かせてみたい。でも、全滅させちゃうのはイヤ。

ということで、周りに付いてた子達を外しましたよ^^

でね、爪蓮華を見た時からコレをずーっとやりたかった

ででーーーん


爪蓮華 ハロウィン仕様


ぷぷぷぷっ!!(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん!

いやー、想像以上に似合ってる(笑)

ハロウィン用のカボチャの容器と

後ろのは夏に食べたメロンアイスの容器とみかんアイスの容器

つまり、夏頃からこのネタ仕込んでた(笑)

爪蓮華にお花が咲いちゃいそうだと困ってるそこのあなた(゜-^*)σ

今の時期なら色んな所でカボチャ🎃出回ってますからね!!

ぜひお試しあれ!!













爪蓮華が入ってた寄植えはどうしましょうかね。。。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします