寄せが見える本の
基礎編。1周目
終わりました。
ちょっとずつしか
勉強してないので
1ヶ月かかりました。
記憶を定着させるため
明日から2周目します。
将棋ウォーズや対局は
最近、あまりやってません
が、将棋の勉強は
続けてます。
寄せが見える本の
基礎編。1周目
終わりました。
ちょっとずつしか
勉強してないので
1ヶ月かかりました。
記憶を定着させるため
明日から2周目します。
将棋ウォーズや対局は
最近、あまりやってません
が、将棋の勉強は
続けてます。
将棋を再開して約2ヶ月
、久々に3手詰ハンドブック
をしてみると、何と100問目
以降が、解けない。この
本、8周したにも、かかわらず
将棋を休止していた約10ヶ月
の間に忘れてしまってたよう
です。解けても30秒かかった
りします。
1手詰ハンドブック
から、やり直します。
四間飛車党になって
約1ヶ月。
ようやく去年、将棋を休止
した時(将棋ウォーズ3級)
と同じ棋力に戻った感じですね。
やっぱり将棋楽しいです。
将棋は面白い。
来月も
1ヶ月ごとの成長を
ブログで書きたいと
思います。