goo blog サービス終了のお知らせ 

ミキオ@将棋50代の趣味ブログ

★どうぶつ将棋ウォーズ初段★五目クエスト2級★将棋ウォーズ2級★オセロクエスト2級★ギャモンクエスト1K★職業は自営業。

将棋ウォーズ2級昇級

2024-10-28 05:14:10 | 将棋

将棋ウォーズ2級昇級

 

将棋ウォーズ3級に

なってから3年以上、

ようやく2級に

昇級出来ました。

 

本気で昇級のために

将棋の勉強や対局を

始めて4〜5ヶ月して

ようやく昇級出来た

んですが、嬉しいと

いうより、ほっとした

という感じです。

 

達成率90%を超えて

から、3回ぐらい昇級

のチャンスを逃した時は

、このまま達成率が

落ちて昇級出来ないの

ではという心理状況

でした。きつかったです。

 

昇級後の目標

 

昇級後の目標は

1級を目指すと

いうより、将棋の勉強、

対局をゆるやかに継続

する事です。当面の目標

は2級らしい将棋が指せる

ように勉強する事です。

 

あと50代なので

ゆっくりとしたリズムで

生活をし複数の趣味を

楽しみたいです。

 

まあ、こんな考えです。


対局を休む

2024-10-23 13:32:13 | 将棋

2024年10月23日現在

将棋ウォーズ3級

達成率約92%

 

将棋ウォーズ2級の昇級

がかかる対局で、詰み

逃しで負けたり、緊張

からのタップミスなどが

ありました。なので

、ちょっと将棋ウォーズ

での対局を休み、他の

アプリでの対局を

たまににして、1週間

から2ヶ月ぐらいは

詰将棋(3手・5手)

と必至問題を

解く予定です。

 

読みの精度であったり

読みのスピードであったり

終盤力であったり

経験不足を含めて

実力不足を痛感

しました。

 

 

ブログの更新も

休むかもしれません。

 

 


10月の将棋の勉強⑦

2024-10-19 14:18:19 | 将棋

2024年10月19日現在

将棋ウォーズ3級

達成率約88%

 

まだまだ時間が、かかり

そうです。

 

焦ってはダメだと思って

ます。まだ昇級するだけの

棋力がついていないと

思ってます。

 

■感想戦

 

最近、感想戦のやり方を

変えた。今までは悪手と、

どこで形勢に差がついたかしか

見てませんでした。それを

自分の指し手以外の手を検討し

たり、詰みにしても、もっと

早い詰みはなかったかなど、

めちゃくちゃ勉強に

なります。今まで、それを

やってなかった事を後悔

してます。マジで感想戦は

級位者にとって伸びしろ

の宝庫だと思います。

 

ただし、積み重ねなので

それの効果が出るのは

先だと考えてます。

 


10月の将棋の勉強⑥

2024-10-16 12:43:39 | 将棋

10月の将棋の勉強⑥

 

2024年10月16日現在

将棋ウォーズ3級

達成率約90%

 

初の90%台です。

これからの相手は

2級以上の方になると

思うから、たぶん負ける

可能性が高いですけど

ちょっと前に9連勝した

事があるので、可能性は

ゼロではないと思います

けど、まだ昇級は無理

だと思います。