現状、年内、五目クエスト1級は
難しいと思います。
対局を減らして四追い問題
を頑張ります。
五目クエスト(連珠)
を始めて約3ヶ月です。
現在、四追い問題と
四追いチャレンジの問題を
合わせたらトータル
5000問以上は
問題を解いています。
今後の目標は
五目クエスト1級に
なる事です。
五目クエスト2級に
昇級した時より棋力は
上がってると思いますけど
1級に、いつなれるかは
わかりません。
かなり練習はしてます。
ボードゲーム系で2級以上に
なった事ないので、1級に
なる経験を体験したいです。
五目クエスト
1992勝671敗で
四追いチャレンジ
2級のまま変化ないです。
最高レート(1553)です。
最高レートは少しずつ
更新してますが、1600
(1級)まで、あと47です。
ここ数日
四追いチャレンジで
1500はキープ出来る
ようになってレートも
上下しますが最高レートを
少しずつ更新出来てます。
1600行ける気がしないです。
もうすぐ2000勝なので
3000勝ぐらいまでに
四追いチャレンジ1級に
なれたら嬉しいです。
四追いチャレンジで
2級まで到達したけど
その後レートが下がって
3級です。
今後の予定は
四追いの禁手の
問題を沢山解いて
白番で三三禁で勝てる
ようにする事や連珠の
ホームページで勉強など
して、あと1ヶ月ぐらいは
対局を控えるつもりです
五目クエスト
1337勝450敗で
四追いチャレンジ
2級になりました。
四追いチャレンジ
2級(1500)になる
の、かなり難しかったです。
四追いチャレンジのコツ
としては、疲れてる時に
すると簡単な問題も解け
なくてレートが下がったり
するので、疲れてなくて
あと集中出来る時の方が
良いかなと思います。
四追いチャレンジ【1】〜【8】
の記事を書いたのは自分が
こういう記事を見たかった
からです。
四追いチャレンジ2級に
なりましたが、まだ
五目クエストの対局復帰
は、しないと思います。