goo blog サービス終了のお知らせ 

ミキオ@将棋50代の趣味ブログ

★どうぶつ将棋ウォーズ初段★五目クエスト2級★将棋ウォーズ2級★オセロクエスト2級★ギャモンクエスト1K★職業は自営業。

9月の将棋の勉強③

2024-09-03 09:43:51 | 将棋

3手詰ハンドブックの

黄色の本の100問目以降

で、ある問題で解くのに

1問38秒かかりました。

 

これは完全に忘れてる

と思ったので、問題を

解かずに、いきなり

答えを見て覚える方針

に変えました。ぱっと

見て答えが見えるように

なるまで答えを見て、

やった方が効率が

良い気がしてきました。

 

解かずに詰み筋を覚える。

解こうとすると、

解けなくて

ストレスになって

詰将棋を解く事を

辞める可能性が 

あると考えてます。

 

考えるという勉強は

寄せの手筋を解こうと

考えてます。

 

あくまで考えてる

だけで詰将棋の勉強を

継続出来るかは

わかりません。


9月の将棋の勉強②

2024-09-01 11:15:13 | 将棋

半年ぐらい将棋の

ブランクがあって

将棋を再開して

約3ヶ月です。

 

久しぶりに

棋力をはかる

バロメーターの

3手詰めハンドブック

を解いてみると

解けない問題が

多いです。

 

過去に

3手詰ハンドブックは

8周したはずなのに

見事に忘れていました。

 

なので、また

3手詰ハンドブックを

解きます。

 

一目で解けるように

というのは知ってるん

です。

 

でも詰将棋が

苦手なんです。

 

3手詰ハンドブック

が解けない状態は

解消して少なくとも

数周は解くつもりです。

 

■あとブログの記事で

日付を間違えて投稿したり

頭が疲れているのだ

思います。

 


9月の将棋の勉強①

2024-09-01 11:14:12 | 将棋

2024年9月1日現在

将棋ウォーズ10分

3級達成率約50%。

 

今取り組んでるのは

嬉野流には

向かい飛車片美濃囲い

というふうに

相手の戦法に対して

対応策を決めて

狙い筋と共に

ノートに書いている。

 

これはYouTubeの動画

とか将棋ウォーズの棋譜

を見たりする作業なので

楽ではない。さらに

対局を重ねて経験値

を高める必要もある。

 

その前に基礎力の

バロメーターである

3手詰めハンドブックを

1周する事が先決です。

 

なので、

まだ達成率を気にする

段階ではないと考えて

ます。将棋ウォーズ2級

の棋力に達するには

まだまだ先だと思う。


8月の将棋の勉強①

2024-08-23 18:36:04 | 将棋

 

 

2024年8月23日

将棋ウォーズ3級で

達成率約50%。

 

達成率50%を超えたけど

2級は、まだ遠いですね。

 

今日、寄せを失敗して

負けたので、YouTubeで

寄せの講座の動画を

見ました。

 

無理に沢山のノルマを

課す事なく、将棋を継続

する事を第一に楽しく

勉強しようと考えてます。

 

毎日、将棋2級

というコップの中に

知識と経験を

貯めている感じです。

 


7月の将棋の勉強③

2024-08-15 11:13:04 | 将棋

 

7月の将棋の勉強③

 

7月の将棋の勉強は

約1ヶ月間、将棋の知識と

手筋の勉強をしてました。

 

8月は

①序盤の定跡の勉強

②詰将棋と詰めチャレ

③基本1日1局対局

④感想戦

 

のサイクルで無理せずに

楽しく将棋の勉強を

続けたいと思ってます。