真飛「最後まで男役を楽しみ卒業」 宝塚退団会見、結婚は…

2010-10-21 21:49:57 | 日記
 「今、とても充実している自分を感じる。最後まで男役を楽しみ、宝塚生活を全うしたい」。来春4月に宝塚歌劇団を退団することが決まった花組トップスター、真飛聖(まとぶ・せい)は21日、大阪のホテルで行った退団会見で、率直に心境を語った。

 真飛は光沢のある白のジャケットとブラウス、黒のパンツ姿で会見場に現れた。まず、小林公一・宝塚歌劇団理事長が「彼女は正統派男役として大いに貢献してくれた。卒業するその日までますます輝いていけるように協力したい」とあいさつ。真飛は「来年4月での卒業を決めました。最後まで宝塚の生徒としての誇りを持ち、男役を十分に楽しんで全うしたい」と口火を切った。

 退団を具体的に考え始めたのは1年ほど前。「『EXCITER!!』というショーに出合い、真飛聖の男役を存分に見せられたという感覚があった。その再演が今年にできたこともきっかけになった」という。「私は星組から花組に替わったとき(平成17年)、花組を一番大好きといえるようにがんばると言ったんです。今、花組の組子を100%愛している自分がいる。そのことを実感できて、充実している今(が退団の時期)だ、と思えた」と話した。

 組子たちには「麗しのサブリナ」などの東京公演の千秋楽が終わった17日に、退団することを伝えた。「全員に私の口から直接、伝えたかったんです。みんなシンミリとして、涙を流しながら聞いてくれた」そうだ。

 神奈川県川崎市出身の真飛は、阪神大震災後の再開第1弾となった平成7年「国境のない地図」で初舞台を踏み、星組に配属。甘い容姿と個性的な役作りで注目を集め、新人公演主演の「我が愛は山の彼方に」、日生劇場公演「雨に唄えば」の女優リナ役、宝塚バウホール公演単独初主演の「花のいそぎ」など着実ステップアップ。17年に2番手男役として花組に組替えになり、春野寿美礼のあとをうけて19年12月にトップに就任した。相手役の娘役トップは桜乃彩音。

 トップ・デビューは20年2月の中日劇場公演「メランコリック・ジゴロ」「ラブ・シンフォニーII」で、宝塚大劇場のお披露目公演は「愛と死のアラビア」「Red Hot Sea」。ほかに韓国ドラマの舞台化「太王四神記」、「外伝・ベルサイユのばら-アンドレ編-」、人気テレビドラマの舞台化「相棒」、往年の名作「虞美人」などで、多彩なキャラクターを魅力的に演じた。映画を舞台化した「麗しのサブリナ」から相手役の娘役トップが蘭乃はなに変わった。

 宝塚生活で最大のターニングポイントになったのは、星組時代の「WEST SIDE STORY」(11年)のベイビー・ジョーン役だという。「それまで芝居が怖かったんですが、徹底的にしごかれて芝居のおもしろさを知り、その後の道が開けました」。トップになってからの代表作には「虞美人」をあげた。「一番、気負わずに楽しんでやれた作品です。トップになってからはとくに、心にウソがないようにと常に思って、自分と正直に向き合うことに心がけていました」。

 そして、ファンに対して「ファンのみなさまがいてくれたからこそ、真飛聖の16年間があります。残された時間を大切にして、最後まで見届けてください」とメッセージをおくった。退団後は「今の時点ではほかの芸能活動も、結婚も予定にございません」と言い切ったが、「何でもいいから笑いはとっていきたい」とか。

 今後の公演予定は、全国ツアー「メランコリック・ジゴロ」「ラブ・シンフォニー」=11月13日~12月12日、大阪・梅田芸術劇場メインホールでの「タカラヅカスペシャル2010」=12月18、19日。そして退団公演の「愛のプレリュード」「Le Paradis!!」=来年2月4日~3月7日、宝塚大劇場▽同3月25日~4月24日、東京宝塚劇場で、その千秋楽が退団の日となる。

【関連記事】
霧矢「アップにドキドキ」月組公演が映画に
真琴つばさら日中スターが「木蘭(ムーラン)」を熱演 上海
男役25年の轟悠 後輩に「甘い考えはとんでもない!」
宝塚花組「麗しのサブリナ」客席にウインク! 緊張?余裕?の蘭乃はな
宝塚雪組新トップ・音月桂、ロミオ役に「胸躍る」
【ウェブ立志篇】「しがらみがない」市場が新技術の苗床に

ライヴ・イベント〈NEXUS〉追加アーティスト続々決定!

2010-10-21 21:49:35 | 日記
 11月12日(金)〈NEXUS CROSSOVER 2010〉〈NEXUS ANNEXUS(ALL NIGHT)〉、11月13日(土)〈NEXUS ロックの階段を昇ろう〉、11月14日(日)〈NEXUS ACOCORO〉という新木場STUDIO COAST&ageHaでの4公演に加え、渋谷C.C.Lemonホールにて11月21日(日)に開催される〈NEXUS RESPECTABLE 80s~渋公リターンズ~〉を加えた、全5公演開催まであと1ヵ月を切ったライヴ・イベント〈NEXUS〉。追加出演アーティストが続々と発表に!

 12日の〈CROSSOVER〉には、童子-T、そしてBENIが参戦決定。そして同日の深夜に開かれるオールナイト・イベント<ANNEXUS>にはKEN ISHIをはじめ、前回の6月も出演したウエノコウジ、元BEAT CRUSADERSのカトウタロウらが決定。「WORLD WIDE MOUSHIWAKE NIGHT」のDJ陣にはゲストにDJ JIN(RHYMESTER)、小宮山雄飛(ホフディラン)を迎えるなど、こちらもラインナップが出揃っています。

 14日の〈ACOCORO〉には、大知正紘、長澤知之、Predawn、Rakeと、一気に4組のアーティストが登場決定。“歌の持つ力”を存分に備えたアーティストが歌い上げる珠玉の唄声をお楽しみください。

 さらに21日CCレモンホールで開催される〈NEXUS RESPECTABLE 80s ~渋公リターンズ~〉には、ZIGGYの森重樹一とPearlの“SHO-TA”こと田村直美が出演決定。現在も歌い継がれる名曲が“渋公”に再び鳴り響きます!

【関連記事】
『アイのうた』シリーズに、ラヴァーズ・リミックスCDが登場!
【BIGBANG】<お台場合衆国2010めざましライブ>の模様がフジテレビNEXT・ONEにてオンエア!
ヒダカトオル、ソロ活動本格開始! 個人ホームページ立ち上げと共に、お面をとった素顔が明らかに!?
タワレコ渋谷店にてビークル博覧会、開催中! ヒダカトオル原作の漫画連載もスタート!
新木場STUDIO COAST 、
渋谷C.C.Lemonホール 、
童子-T を調べる

湯川潮音、新作のジャケット・アートワークが公開!

2010-10-21 21:49:14 | 日記
 11月17日にリリースされる、湯川潮音の3rdアルバム『クレッシェンド』のジャケット・アートワークが公開!

 今作のジャケットはハワイ・マウイ島で撮影。壮大なマウイ島の大自然をバックに撮影された写真をシンプルに切り取ったジャケットは、アルバムタイトルどおり、力強さと広がりを感じられる作品に仕上がっています。

 なお、湯川潮音のオフィシャルYouTubeチャンネル「湯川潮音の気まぐれムービー」では、湯川潮音本人がマウイ島で撮影したレアなムービーが公開中! さらに、池袋・自由学園明日館講堂や京都府庁旧本館正庁など、重要文化財となっている風情ある会場で行なわれたスペシャル・ライヴから、新曲「電話のむこう」「ここから見る丘」などの映像もアップされているので、合わせてチェックを。

 なお、10月20日(水)より『クレッシェンド』収録曲「ここから見る丘」の着うた(R)、着うたフル(R)、PC配信がスタート。アルバムまで待ちきれない方はぜひダウンロードを。

【関連記事】
蔡忠浩1stアルバム『たまもの from ぬばたま』からのリード曲「銀杏のビロード」のMVをフルで公開!
4Minute、3rdシングルに収録の新曲「FIRST」のTEASERを全世界初公開!
中島みゆき、YouTube公式チャンネルがオープン!
人気モデル“ねもやよ”主演! KG話題のPVがロング・ヴァージョン公開
湯川潮音 、
クレッシェンド 、
マウイ島 を調べる

小島麻由美の初のオフィシャル・ライヴDVDが登場!

2010-10-21 21:48:52 | 日記
 小島麻由美の初のオフィシャル・ライヴDVD(ULD-580 税込5,000円)が11月24日に発売することが決定しました! 2010年5月5日、東京・赤坂ブリッツ公演を収録した内容で、収録時間ぎりぎりまで楽曲を詰め込んだCDも同梱されています。編集はタケイグッドマン。ブックレット、小島麻由美によるイラストポストカード3枚封入。なお今作は小島麻由美WEB限定販売のため、CDショップ、各種通信販売などでの取り扱いはございません。「Anatato Watashino Delivery」という新しい通販システムを利用した販売方法が採用されており、今回の小島麻由美のリリースが第一弾になります。

現役女子中学生ユニットのClariSが歌う、アニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の曲が好調

2010-10-21 21:48:31 | 日記
 現役女子中学生ユニット、ClariSのデビュー曲「irony」がアニソン着うたフル専用サイト“超!アニメロ”にて、新人としては異例のウィークリー・ランキング1位(10月13日~10月19日付)を獲得しました。

 同曲はTOKYO MX系テレビ・アニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のオープニング・テーマとして話題で、dwangoの“アニメロ☆うた”でもウィークリー1位(10月5日付)を獲得していました。“私達の唄が世界を繋ぐ”をテーマにした、このポップ・ナンバー「irony」はCDパッケージも10月20日に発売されています。