にがぁーい!
芹、薺、御形、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔

「 あぁー、
上の漢字、何て読むの?? 」
今日は1月7日 今朝食べた方もおられるのでは・・・?
=人日の節句(1月7日)の朝に食べられている日本の行事食
お粥の中に入る春の七草を漢字で入力してみました。
芹、薺、御形、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔
↓
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ です。
今年も健康で過ごせますように・・・。

(…あとで持ってきたはっぱ、こっそりやっとこー

さて、

今日も午前・午後と 『 馬車、引き馬試乗会 』 を行います

ちびっ子には


マックス号や、

ラテお嬢様の髪飾り、スタッフの手作りなんですよ


試乗会のスケジュールは こちら からご確認下さい。
遊びに来てね

☆あわせてご覧ください☆
Twitterでもウマさんたちのかわいい表情をお伝えしています。

いろんなお馬さんがでてくるよ!
Facebookページを公開しています。

みんな いいね



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ひえぇぇー | 馬術大会のご案内 » |