goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

屋外競技馬場改修工事⑥

 

先日からご案内しております

 「 屋外競技馬場改修工事 」 ですが、

 今日で⑥ 6回目!

    過去の様子は、   数字の上をクリックするとご覧いただけますよ!!

 

 

またまた様子が変わってきました         

 

P9060158

(9/6) 今まで敷いていた砂と水を含んだ おもたい重たい透水シートを撤去しています。

 

 

P9140158

(9/14) 砂と、透水シートがすべて撤去されて、砂利石が見えている状態です。

 

 

P9170187

(9/17) 砕石の上に、新しい透水シートが敷かれます。

 

P9170198

左がシート、右が砕石。

P9180265

透水シートは ↑ こんなです。

 

 

P9180107

(9/18) 作業員さんいっぱいと、大型車両が・・・。

 

透水シートが次々敷かれ、その上に

P9180130

 いよいよ新しい砂が敷かれるよ!

 

 

この砂、

 外国から海を渡って

P9180168

園内の広い場所にコンテナで運ばれてきたんです。

 

 

ちょうど真ん中あたり 

 白い砂袋に入って オランダからやってきました!

P9180179

一袋ずつコンテナから取り出し

P9180184

きれいに並べて、

 並べられている反対の端から・・・

P9180201

P9180209

一袋ずつトラックに載せて、

P9180247

 屋外競技馬場まで運ばれます。

 

 

運ばれた砂袋は

P9180418

ショベルカーの先に吊られて

P9180428

 透水シートの上にのせられます。

 

それを、ショベルカーで均して

P9180431

P9180442

水で砂を湿らせながら

P9180466

 タイヤローラーで圧し固めます。

 

 

この砂、さきほども言いましたが

P9180323

外国(オランダ)産です。 砂に混じって白いものが見えます。

 

 

P9210057 

ちょっと触ってみました。

 フェルト生地様のやわらかい白いものと、 

P9210055

よ~く見ると、白く細い繊維状のものが混ざっているよ。

 

前まで敷かれていた砂と

___5

全然違った感触です。

 

 

 

(9/18)夕方・・・

 この日の作業は終了し、作業員さんも帰ったあと

 誰もいない馬場で~

P9180526

ちょっと お砂あそび・・・ ヒヒヒ・・・ ↑

 フェルト様のしろいもので 「 ソラ 」 の文字を作ってみたよ♪

P6250043

 ヒヒヒヒ・・・(笑)  ソラ 

 

 

 

 

 さて、もとの話題に・・・

P9190485

(9/19) どんどん砂が運ばれ、固められていきます。

 

 

P9210033_2

(9/21) この日は工事がお休みでした。

P9210039

砂が盛られているところと、透水シートの部分。

P9210041

あっ!落し物みつけた!!

  あれは、砂袋を吊るベルトやんっ 

 

 

表面の水分が蒸発して

P9210050

白くて、固そうな馬場に見えます。

 が!実際は 踏んでみると、弾力があり ふんわりって感じです。

 

さあ、今日は9月23日。

  工事も終盤に入りました

 

9月末まで工事を行い、新しい馬場になりますが・・・

 

来月 10月11日(土)~13日(月)

 『 第5回 みっきぃオータムホースショー 』 (主催馬術競技会:障害飛越競技会)

  から新しい馬場を使って開催する予定です!

 

 ※ポスターの上でクリックすると大きく見えます。

Photo

 

Img_9652

昨年の様子は こちら(9/ 28, 29) からご覧ください。

 

 ことしは新しい馬場に、出場人馬が多い大会

 

 とても楽しみです♪

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おはよう。開... 昨日のつぶや... »